教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT関係の仕事について

IT関係の仕事についてある回答者様からこのような意見をいただいたのですが、 多くの方からの意見を集めたいので質問させていただきます。 かなり詳しく書いてくれていますが、この方の回答に異論がある方 この方の回答通りだという方、ご回答よろしくお願いします。 できるだけ多くの方の意見を集めたいです>< 旧帝大の大学院とかであれば、就職に困ることはほとんどないです。ただ、ピラミッドのトップ(SIer)に就職できるのはやはり半分以下な感じで、残りは大手企業のシステム関連子会社などが多いです お給料に関しては、大卒以上で大手企業に入れれば、で3年目で500万前後ぐらい、10年目で600~700万ぐらいとおもっていていただければいいと思います NTTデータ、パナソニック、証券・銀行系はお給料が高め、日立、富士通など製造業系はやや安めと言われています。 働きやすいかどうか、福利厚生はさまざまですからちょっとぐらい収入がよくても続けられないと意味ないですよね 専門学校は余りおすすめしません 大手には専門学校卒(新卒)ではほとんど入れません。 最近は専門学校から3年次編入する人も少しづつ増えているようです。

続きを読む

507閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おかしなとこはないです 専門卒は使い捨てです 30代半ばで受け入れる客先がなくなって 圧力で自主退職かその前に欝でリタイアです ↑の会社ほど技術はいりません いるのは学歴です 末端のPGは年収300程度で毎日深夜残業とかもいれば NTTとかの元請けは30代で4桁って人も (プログラミングとかはしませんよ^^;やるのは人の管理です)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる