解決済み
自動車整備士を目指している高校生です。 私は自動車整備だけで無く、板金・塗装もやりたいと思っています。 そこで、質問なのですが!板金屋で働いていても自動車整備士資格は取れるのでしょうか?あと、高校卒業でどこかの車屋さんまたは、板金屋さんに就職して働くのがいいのか? 専門学校で資格を取ってから就職した方がいいのでしょうか? 個人的には就職したいと言うのもあります。ですが、どちらかメリットの大きい方を主にして考えていきたいと思います。 よろしければお答えください。 お願いします。
690閲覧
元整備士です。 整備士資格を取るには主に学校等で取る方法と整備士として働きながら一定の実務経験を得てテストを受けて取る方法が有ります。 実務経験とは認証・指定工場で正社員として整備業務に従事していないといけないので板金屋が工場を併設していれば受験資格が有りますが、かなり大きな板金屋でないと工場を併設している所は無いです。(どちらかと言うと整備工場に板金部門が併設されている感じだと思います。) 働く場所さえ有れば学校に行かず就職した方が良いです。 まず良く勘違いされがちな整備士&資格についていくつか ・整備士として働くには資格は必要無い。 ・資格の種類で整備の出来る事が変わる訳では無い。 ・整備士資格取得者(専門卒など)=整備の出来る人では無い。 ・整備専門学校:整備スキルを身に付ける所では無く、整備資格の勉強をする所。(専門卒でオイル交換もした事が無いのも普通です。) 一般的な会社と違い整備業界は学歴はあまり左右されず専門に行っても資格手当て分増える程度です。 やるなら断然板金・塗装です、板金・塗装は利益率が高いので将来一人立ちすればかなり稼げます。 また整備は工具が有れば自宅の駐車場でも作業(勉強)出来ますが板金・塗装は一軒家やガレージを持っていてないと個人で作業(勉強)するのは難しいです。 なので板金・塗装のメリットは 自立しやすい、自宅でも整備の勉強は出来る。 デメリットは 体を壊しやすい(呼吸器系)、整備資格は取れない。 整備のメリットは 整備が出来る(当たり前)、国家資格が取れる。 デメリットは 腰を悪くする、自立してもやっていくのが難しい、板金・塗装の勉強をするのは難しい。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
自動車整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る