解決済み
将来製薬会社にMRとして勤めたいと考えており、就職が難しいこのご時世いかにして自分のスキルをアップしていけばよいのかと悩んでいます。私は大学で食品衛生や公衆衛生の勉強をしています。 大学では衛生学のほかに薬学ではないですが生理学や解剖学なども勉強しており(大学が医療系のためチーム医療論などもあります)これはMRになるためやMRになったとき生かすことが出来ると思っているのですがどうでしょうか? またMRは文系でもなることが出来るのですが企業から見たら私のような医療系を学んできた理系の学生と文系の学生は比べてみるとどうなのでしょうか? 自分は販売の仕事(アルバイトですが営業力があるのかいつもそれなりに成績が良かった)を以前しており、これもセールスポイントになるだろうかと考えています。 最終的には外資系の製薬会社などで海外勤務もこなせるようになりたいと少しずつですが英語の勉強もしています。 自分なりに調べたりもしてみたのですが情報過多でどれを優先してやればいいのか少しわからなくなってしまいました。 ①車の免許をとる ②TOEICを頑張る ③SPI対策 これぐらいしか思い浮かびませんでした。 MRとして製薬会社に就職するのに有利な資格などは運転免許とTOEICなどと見たのですが他に何か他にこの業界に就職する上で有利な資格ってありますか? Wordやエクセルなどはかじった程度ですが一応使えます。 質問が多いのと上手くまとまっていなくて分かりにくいかと思いますが… 就職に向けてこれをやるといいよ!ここを伸ばしていきなさい!などということがありましたらどうかご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。 特に製薬会社の内定をとった人 MRとして働いている(た)方 就職の情報通の方 よかったらお願いします。 追記 散々製薬業界にいきたいと書いといてあれかもしれませんがこの不景気の中で業界を絞ってやるのは無謀だと思っています。故に他の業界だと私のような学問を学んでいる人間はどういった業界も視野にいれるとよいでしょうか。私は食品業界についても考えています。
4,318閲覧
薬剤師免許の取れない薬学部の学生です。 生理解剖、やっておいて大正解です。認定試験で出てきますからね。 薬学検定ってご存知ですか? http://yakugaku.or.jp/ 先輩で受験した方がいます。 受験してみては如何でしょう? 面接官の食らいつきも良いような気がしますが
元製薬会社MR,採用のお手伝いをしていた立場の人間です。 まず学部に関して。 採用の段階では「薬学部(薬剤師免許を取れる)」か「薬学部以外」で 分けられますので、他の学部と比べて目に見えて有利ということはありません。 しかし、志望動機等を語る上での材料になることは確かですので自分の中で 上手く料理して活用してみてください。 また、医療系の基礎知識は、MR認定試験の勉強の土台になります。 きちんと勉強しておいて損はありませんので、頑張って勉学に励まれてください。 次に販売の仕事に関して。 販売の内容にもよりますが、こちらは大きなアピールポイントになると思います。 人事は「挫折」→「工夫」→「成功」の流れが大好きです。成功事例を具体的 に挙げながら上手にアピールできるように工夫してみてください。 次に資格、勉強に関して。 ①車の免許は必須ですので、卒業までに必ず取得してください ②TOEIC対策、当面の目標は600点、外資・上位企業でアピールするなら 720点以上は取れるようにしておいたほうが有利です。 ③時間があれば…程度。この3つの中では優先順位は低いです。 他に有利な資格は特にありません。薬剤師資格以外はあっても無くても一緒。 パソコン関係は使えて損はありませんが、資格までは不要です。入社後研修で 教えてくれるので大丈夫です。 勉強ももちろん大切ですが、部活動・サークル活動・アルバイトなどで 学生のうちしかできない想い出を作ること、人脈を広げることも大切です。 就職活動だけでなく、人間として深みのある魅力的な人に成ってくださいね。 あとは…質問者様の文面を見る限り、外資または体育会系企業向きな印象。 他業種のことは他の回答者さんに任せます。 お役に立てば幸いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る