教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新社会人になります。どうか叱咤激励をお願いします。 私は今日無事院を修了し、来月就職することになりました。

4月から新社会人になります。どうか叱咤激励をお願いします。 私は今日無事院を修了し、来月就職することになりました。しかし院生時代に半ば引きこもり状態になり、先生や同期と十分なコミュニケーションができないまま卒業することになったことに対する強い後悔があります。 こんな自分が社会人としてやっていけるのか、またこんな自分でもどうすれば院生のときみたいな後悔をしないで済むのか考えずにはいられません。 こんな私に具体的な例を含めたアドバイスを人生の先輩方にいただけたら幸いです。 またオススメの本等があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、引きこもりになった原因は、研究室の人に方言をバカにされたり、後輩に悪口を言いふらされたり、無視されたりして、勝手にいじけてしまったことが大きいと思います。もっと素直な気持ちで他人から私への意見を聞いて直せば良かったと思います。そして何があろうと目の前の研究に全力で頑張れば良かったと思います。

続きを読む

217閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    正直に言います。 あなたは最初かなり苦労しますが乗り越えると 大丈夫です。私も警察の試験に合格し 内定の間ひきこもり、警察学校でやっていけなくなり 辞めました。(理由はそれだけではありませんが) あなたは社会的にはメンタルが弱く 優しくてまじめなんでしょう。 本当に社会は厳しいですが 厳しいだけじゃありませんから大丈夫です。 前を見て下さい。

  • 社会人の心得 1遅刻NG 遅刻 休む場合早めに連絡 2挨拶は出退社時には必ず行う 3ホウレンソウをしっかり行う 4仕事に関すること以外の一切の感情を出さない 私語 雑談NG(昼休みでも) 5仕事を教えてもらってわからない場合なんでも先輩や上司に聞いてみる。 6ミスが生じたらすぐに対応し自分で処理できない場合先輩に相談する 7与えられた仕事が終ったらすぐに先輩に報告して次の指示を仰ぐもし仕事がなかったら他の社員に聞いてみるそれでもなかったら 指示待ちか自分でできそうな仕事を探す。なかったらTPOで対応する。 この7つをしっかり行える人が社会人のプロです。

    続きを読む
  • 叱咤激励とまではいきませんし、僕の方が年下なので偉そうな言えませんが回答します。 僕も今月で大学を卒業し、4月から社会人として働きます。 また、僕もサークルの先輩や同学年の人間から馬鹿にされたりイラっとした事もたくさんありました。 人生で一度しかない学生生活を存分に楽しめなかったと、今でも後悔しています。人生やり直せるなら小学生時代にまで戻りたいですね・・・。 でも、完全にソレはソレと切り替えています。 今までの人生が後悔ばかりだったので、これからの人生を全力で楽しむ、しかそもそも方法が無いからです。 そのために僕は最近自作の音楽を作ろうとして歌詞を考えたり、ニコニコ動画で自作の曲をupしている人達の作品を聴いたりしています。 新しい趣味を見つけるのは今後の支えや楽しみになると思ったので・・・。 また言い方はかなり悪いですが、自分を馬鹿にしたり非難してくる人がいた場合はなるべく関わらない・縁を切るくらいの気持ちでいます。自分に非が無いなら堂々としてればいいんです!自分の事を理解してくれる人は必ずいますから。 そのような判断をする為にも会社の色々な人と話すのは重要です、もし積極的に話が出来ないタイプならば飲みに誘われたら必ず行く、とかですかね。 あと会ったら必ず挨拶するとか、返事をするというのも重要だと思います。 他にも裏ワザじゃないですけど、人の話に「なるほど」とか「確かに」とか「ありますよねぇ」とか確実に相槌を打っていると、黙って聞いているよりは好印象みたいですよw 長くなりましたけど、過去は捨てて今の自分に自信を持って望むことが大切だと思います! お互い4月から新社会人として頑張りましょう(^-^)/

    続きを読む
  • 会社にはいると先輩方が独自の繋がりや関係をもっているのでどうしても最初は一人ぼっちと感じてしまうと思います 仕事を覚えるのも大切ですが日常的会話や笑い話、趣味など色々話すこと、話して輪に積極的に入っていくことが大切です。 私も最近新しい職場に入ったばかりなので親近感がわきますw 先輩の無茶ぶり、例えば「暇だか面白い話して」とかそう言うことについていければオッケーだとおもいます。 あとは、相談(愚痴る)できるひとを職場以外にも 作るといいと思いますよ。 お互い頑張りましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる