教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パソコンの資格について、大学は工業に入りたいと考えています。 そこで学科はパソコン関係にしたいと思っており、この資格は…

パソコンの資格について、大学は工業に入りたいと考えています。 そこで学科はパソコン関係にしたいと思っており、この資格はとっておきたいといえる資格はなんですか? その資格は最低何級までとっておきたいですか? 春から高校なんで資格をとる時間はいっぱいあります

補足

あなたが選んだ資格で一番良いとかお勧めのテキストも教えてくれるとありがたいです。 無理言ってすいません

続きを読む

124閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手始めに情報処理技術者試験の「ITパスポート」試験はどうですか? コンピュータの基礎を学びますが、それ以外にも ストラテジ系=財務、法務、経営戦略 マネジメント系=システム開発、プロジェクトマネジメント なども出題範囲で結構広いです。「国家試験」です。 出題数は100問で全てマークシートです。 (今年度の秋からCBT方式を導入するみたいですが)←PCで試験 http://www.jitec.jp/1_00campaign/faq.html#q1txt 「補足を見て」 栢木先生のITパスポート教室はどうですか? 自分も栢木先生の参考書で勉強しました。(基本情報技術者試験) 内容が硬くなく簡潔にまとまっていて、解り易いです。 そして、テーマごとに関連する過去問もあります。↓↓ http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4444-3

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる