教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築事務所に就職したいのですが、大学(建築学科)を卒業し雑貨店でアルバイトをして2年経ちます。建築事務所に就職するにはど…

建築事務所に就職したいのですが、大学(建築学科)を卒業し雑貨店でアルバイトをして2年経ちます。建築事務所に就職するにはどうすればいいのでしょうか?アドバイスなどあったらお願いします。建築事務所に就職したいのですが、大学(建築学科)を卒業し雑貨店でアルバイトをして2年経ちます。 建築事務所に就職するにはどうすればいいのでしょうか? 大学を卒業してから、いろいろな街で多くの刺激を受けて自分はやっぱり建築の仕事をしたい。 デザインしたい。と改めて思いました。 バイト(インターン)として入り、いずれ事務所の一員として働けたらと思っています。 現在、ポートフォリオを製作しています(大学で製作したものと現在自主製作している作品を載せるつもりです。) ------------------------------------------------------------------------------------ ・ポートフォリオに載せる作品数(内容にもよりますが…)、レイアウト・ページのまとめ方(短い文章でまとめるなど…)、 建築事務所での面接(プレゼンはどの位まとめて話せばいいのか、面接ではどのような事を伝えなければならないのか…) でのアドバイスなど、あったら教えて頂きたいです。 ------------------------------------------------------------------------------------ 自分のように卒業して2年間、違う職種に就いていても入れるものなのでしょうか? もし、似たような経験をされた方がいたらお話を伺いたいです。 正直、わからない事だらけです…。 でも、自分のやってきたこと、やりたいことをはっきり伝えきれるように万全の状態で挑みたいと思っています。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,549閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    卒業した学校の先生 研究室にいたなら その先生に合いましょう。 他の卒業生やOBとつながるので情報が入ります よほどの事務所に入らない限り又は よほどの成績の大学作品でない限り 持っていってもみてくれないと思いますよ 過去の栄光にすがるのはって思われます。 今取り組んでいるのがあるのでしたらそれのほうがいいですが 大学作品レベルを出ていますか? 住宅 ビル系 得意とする事務所が 分かれるのが 多いとおもうので どちらに進みたいかも検討してください。 住宅系がいいなら タウン誌とかにも意外と面白い設計事務所とかが広告出しているので そこへ かたっぱしからアタックってのもいいと思います。 実行力が大切と思います 頑張ってください。

  • とりあえず、まず2級建築士の資格を取られてはいかがでしょうか? 建築学科を出ているのでしたら受験資格はありますので。 またいきなり設計事務所ではなく、 (設計事務所が資格・職歴不問で求人出していてくれればそれで良いのですが) 求人募集をしている建設会社・工務店の設計部に入り、 ひと通りの設計業務を覚えてから 「これだけの実績・職歴がありますが如何でしょうか?」と 売り込みに行ったほうが雇ってもらえる可能性は高いかもしれません。 個人経営など小規模でやっている設計事務所では この業界に初めて入ってくる人を雇うのはかなりの「賭け」になると思います。 書類作成でも現場管理でも見積作成でもCADでの図面作成でも、 何か出来る人でしたら「まぁコレを任せれるし雇っても良いかな」と 思ってもらえるかもしれません。

    続きを読む
  • 設計事務所への就職に対し、これまでの職種うんぬんは大丈夫でしょう。 今これから設計の道に進みたい理由、意志を伝えることができれば、 さほどの問題にはならないと思います。(大学の建築学科も出ていますし) 就職にあたっては、組織設計事務所は厳しいかもしれません。私は現在、 組織設計事務所で働いていますが、組織設計事務所はまさに企業なので、 他の職種同様新卒重視、途中採用は経験者採用というスタンスが多いです。 なので、方向性としてはアトリエ系事務所になると思います。 どの事務所に行くかですが、大学の先生や先輩などで繋がりがある場合は そこからの情報収集は有力でしょう。そのツテから広がる可能性もあります。 そうでない場合は、建築雑誌、住宅雑誌、インターネットなどで情報を集め、 自分がやりたいことに近い事務所を探してアタックするしかありません。 ネットなどで求人(正社員にしろ、オープンデスクやインターンにしろ)を出して いればいいですが、出していない事務所の方が多いので、とにかく駄目もと でコンタクトをとるべきだと思います。 ポートフォリオについてはその事務所の建築家の考え方によるため、一概に 言えませんが、無駄にたくさん詰め込む必要はないと思います。 卒業制作や入選したコンペ、特に自信のある作品などを2,3点ほど最初に それぞれA2見開きなどでレイアウトしておき、それ以外はさらに見てくれる ような事務所に対してだけ見せる程度で考えたらいいのではないでしょうか。 私の知り合いに模型を持っていった強者もいますが、それは恐らく煙たがられる ので、その模型写真をポートフォリオの中にかっこよくレイアウトした方がいい と思います。コンペなどは出来るだけ新しいものがいいでしょうね。 ポートフォリオのレイアウトの仕方などは、卒業制作集やコンペ入選作品 などを参考に、ぱっと見て見やすく伝わりやすいものがいいと思います。 面接では設計の道に進みたいという想いを伝えることはもちろん、人となりが 伝わるようしっかり話すことが重要です。建築設計というと意匠や技術重視と 思われがちですが、人との関係が非常に重要なため、コミュニケーションが 取るのが苦手な人は敬遠されると思います。 また、事務所によっては英語力やパソコンの能力(使えるソフト、CAD等)も 重視するところがあるかもしれません。 参考になったかわかりませんが、頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる