教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週2~3日アルバイトと言う形でためしてみませんか?と言う問い合わせにどうすべきか悩んでいます。

週2~3日アルバイトと言う形でためしてみませんか?と言う問い合わせにどうすべきか悩んでいます。転職活動を始めて3か月、今月から雇用保険給付が始まります。 今まで様々な企業に応募してきました。 何処でも良いと言う訳ではなく、事務経験10年、販売経験5年、営業経験半年からの転職なので自分に出来そうな事、自分の強みを生かせる会社を探そうとしてきました。 趣味であり強みのパソコン関係などを考えて 例えば 事務職(経理、総務の経験から) ルート営業職(営業職、販売業の経験から) 人材派遣事業者(人事管理の経験から) 携帯電話評価業者(PCのスキルを生かして) ポイントカード推進業者(営業経験から) 商工会議所(事務経験から) 労働組合事務(事務経験から) など、事務経験が活かせる所、営業でもルート営業等の飛び込みが少ない所を中心に応募してきました。 そして今までどの企業も、採用か不採用のどちらかの通知が来て次への行動を起こしてきました。 今回経験等が不問で営業の必要の無い安定職と言うことで、葬祭業に応募したところ、書類選考>面接とまで無事来ました。 ここで採用、不採用となればよかったのですが、「まだ分らないことも有るので、1月ほど週2~3日でいいから働けませんか?」と言う連絡がありました。 試用期間が1ケ月有るのでそこで判断してくれれば良いのに、アルバイトで少し働いてくれと言う事なのです。 私は年齢が38歳と高いため、書類選考で落ちることが多く常に数社応募している状況で転職活動をしてきました。 (かなり応募していても書類選考で8割ほど落とされて、週に1件面接を受けれるかどうかのペースです。) ここに来て全力で転職活動をしていく上で週2~3日アルバイトとなると面接等に影響が出るので困っています。 葬祭業の会社は確かに安定していますが、休みが90日程度と少ないのと、賞与が2か月と少ないため現在応募中の企業の中では第3希望ぐらいの会社なのです。 取りあえず3月1日に一度行って日程を話す事にしましたが、どうすべきか悩んでいます。 (私の希望は、年間休日105日以上、出来れば土日中心の休み、手当等含んでの総支給20万円以上、賞与3か月以上、ベースアップ3000円~5000円、自分の好きな分野の仕事です。) 地方でまだ求人が多い事もあり、求人誌、ハローワーク、求人サイト等で探せば週に2~3件はもう少し条件の良い会社が見つかる状況です。 (葬祭業は、総支給205000円、賞与2か月、ベースアップ業績による休日はシフト制で90日、有限会社で社員12名と言った感じです。)

続きを読む

470閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    非常に珍しいケースですね。 気になるのは社員12名の個人経営の会社であることです。 良い社長さんであれば良いのですが、ワンマン経営ですと、ボーナスや昇給は社長さんのさじ加減、と言うこともよくあります。 残業もどこまで、と言う線引きが曖昧だったりするかもしれません。 また、葬祭業ですと休日出勤もあるかもしれません。 かと言って断ってしまうのはもったいない気もしますね。 質問者さまはとても冷静に就活活動をしてらっしゃるようですので、一度アルバイトとしてその会社に行ってみて、雰囲気を感じたり、実際に働いてる方に会ってどんな会社か聞いてみるのも良いと思います。 もしかしたら良い会社かもしれませんしね。 その場合、アルバイトは週2日と決めてはいかがですか? 週2日ぐらいなら就職活動と平行してもそれほど負担にならないように思います。 その上で少しでも条件に合う仕事が見つかると良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる