教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者乙種4類の試験でボイルの法則やシャルルの法則は出ますか(゚_゚)? さっぱりわからないもんで(泣

危険物取扱者乙種4類の試験でボイルの法則やシャルルの法則は出ますか(゚_゚)? さっぱりわからないもんで(泣

1,873閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甲種危険物取得者です。 乙4では出ないかも知れませんが、覚えて損ではありません。 絶対温度と圧力と体積の関係をつかむのに、これは重要です。 でも、この公式を覚えていれば大丈夫。 【 P1V1/T1=P2V2/T2 】 例えば、こんな問題が・・・(甲種危険物例題集より) 問: 1気圧の空気を圧縮して、体積を元の半分としたとき、 温度は20℃から35℃まで上昇した。圧力はいくらになるか。 (1)1.1気圧 (2)1.8気圧 (3)2.0気圧 (4)2.1気圧 (5)2.4気圧 空気の圧力は1気圧で、1Lあると仮定して圧縮前の温度は20℃ 左辺の式=1×1/(273+20) しかし体積を半分(0.5L)としたら、温度は35℃まで上がった。 右辺の式=χ×0.5/(273+35) 上の式をあてはめると、147χ=308 χ=2.09(気圧) 従って、答えは(4)の2.1気圧 となります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる