教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

獣医師志望の高校二年生です。

獣医師志望の高校二年生です。私は高校卒業後は東京大学に入学して、大学院において獣医学を専攻、 その後に国家資格を取得して、獣医師になろうと志しています。 しかし、獣医師になりたいという旨を父に話すと、強い反対を受けました。 「女が医者になること自体が向いてないのに、獣医なんて論外だ。」 と父からかなり怒鳴られました。 頭ごなしに激怒されたので、私は訳が分かりませんでした。 社会的地位において、女性が男性よりも少々低く評価される側面はあるのかもしれませんが、 そんなことを言っていたらどんな職業にも就けないし、働くなんて尚更無理だと思います。 中でも、医者という職業は能力次第で際限なく成長できると思うし、性別で向き不向きがあるとは思えないのです。 父は弁護士を務めているので、娘の私にも法律関係の仕事に就かせたいようです。 両親には申し訳ないですが、一度決めてしまった考え方は簡単に捻じ曲げられるものではないので、 何とかして父を説き伏せ、獣医師になりたいと考えています。 そのために、獣医師の長所や短所を教えて下さい。 医者でもない私個人が根も葉もない言葉を並べ立てても、父には無駄だと思うので、 現場の医師の方のご意見を伺いたいと考えています。 父が女性に医者は向いていない、と発言した理由も推測できる範囲で答えて下さると助かります。 そうではないとお考えならば、そうではない、と言い切って頂いてまったく構いません。 どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

続きを読む

684閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    悩むところですね。 私的には、このように自分の将来について、具体的にまた建設的にお考えなので自分が質問者さんの親なら是非自分の信じる道に進ませてあげたいと思いますが、父親と言うものは、ましてや地位や名誉のある父親と言うのは自分がこれまで生きてきた道や考え方にに自信があるので、自分が一番正しいと思う傾向があるようですね。 実はうちの主人もそうなのでとてもよくわかります。 主人は歯科医なのですが、歯科業界は保険点数が年々減り、10年以上前に比べて非常に厳しい経営状態に陥っている先生方が身近に多く、主人の病院のように上手く経営がいっている場合は、かなり多くの患者様を診るなどハードな勤務を行っているところが多く、逆に主人は歯医者ではなく、医者になって欲しいらしく、息子に強くそれを勧めています。息子もそのつもりで頑張っていますが、実は動物が大好きで(特に姫ウズラが好きです)獣医になりたようです。でも主人は反対しています。なぜなら、ペットは飼っている人も限られているので、経済的にも非常に不安定だし、人間を助ける方が医師として素晴らしいと考えているようなことを言っていました。 次に女性が医師に向いていないとお父様が発言された件ですが、うちの主人や主人の父も同じようなことを言っていました。私の娘は薬剤師を目指していますが、これは実は妹が女医で小さな子どもの子育てと仕事の両立に非常に苦労をしていることが背景にあるように思います。ですから娘には結婚して、子供を産んで子育て中も両立しやすい仕事を望んでいるようです。女性は出産、子育てと人生の中で最大ともいえる大変な仕事があります。(私も今までの人生の中で子育てが一番大変だと思います。)その仕事をしながら、医師を続けるのは並大抵の苦労ではありません。周りの協力や子供を0歳児から保育所に預け、充分に子育てできないリスクが付き物です。何といっても一番かわいそうなのは子供です。お父様は立派な方ですから、総合的に将来まで質問者さんの事を考えておっしゃっているように思います。 そのようなことを分かった上でどうしても獣医師になりたいと思われるなら私は応援したいです。 どの道に進むかを選択するのにあまり時間がありませんが、どうか後悔のないように、ご自分の考えで信じる道に進んで行って下さい。

    2人が参考になると回答しました

  • まず、大学院だけ獣医学を専攻しても獣医師国家試験の受験資格は得られませんよ。 東京大学の出身ではないので正確な専攻名はわかれませんが、2年時だかの進学振分けで獣医学課程獣医学専修に進み、3~6年時に獣医学を学ばないと獣医師国家試験の受験資格は得られません(ここらへんは東大出身者の補足が入るのを期待して)。 というわけで、基本的な流れは 大学入学⇒獣医学課程⇒大学卒業・獣医師国家試験(獣医師免許取得)⇒大学院進学(博士課程) になる場合が多いです。 さて、お父様を納得させるのはなかなか難しそうですね。 そもそも獣医の世界ってとっても特殊なので、獣医師本人か、親兄弟に獣医師がいるくらいの人間でないと獣医の世界はわかっていない人が大半だと思います。みんな大概、世間が勝手に作り上げた本当かどうかわからないイメージしか持ってないです。 私が思いつくことをあげて行くと… ☆お父様は、もしかしたら言葉は悪いですけど『犬畜生』くらいに動物を思ってる方ではないですか?犬を普通に飼ってる人でも、そういう風に動物を思ってる方は少なくないです。 ☆東大の獣医学に関してはわかりませんが、獣医学全体の流れとしては今は女性の方が多いくらいになってきています(若い世代だけをみればの話)。 ☆動物病院の獣医師(いわゆる小動物臨床)は、女性獣医師も問題なく活躍しています。最近小動物臨床に進む獣医師が多いのは、女性獣医師が増えてる影響とも言われるくらいですから。 でも、獣医師の仕事はそれだけではなく、大動物、国家公務員、地方公務員、企業、研究など多岐にわたりますのでご注意を。その中でも大動物に関しては、力仕事が多いので女性はやはり大変です。それでも頑張って大動物の診療に従事している女性の獣医師もおります。 要は本人のやる気です。 ☆ひとつ言えるのは、獣医師は勉強量(大学入試、在学中、獣医師になってからも)、仕事の大変さのわりには、給与的にも、社会的地位にもあまり恵まれない職業です。 東大の獣医学科を出た後に、医学部に学士編入する方が結構います。そういうところにも、何かヒントが隠されているかもしれませんね。 ☆お父様世代だと、昔は今より獣医は大学に入るのも簡単だったし、人気のない職業でしたから、反対されるのかもしれませんね。 よくわからない文章を羅列してしまいましたが、少しでもヒントになれば幸いです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる