教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。私は現在高校2年生です。進路についての質問なのですが・・・

はじめまして。私は現在高校2年生です。進路についての質問なのですが・・・私は将来何か(できれば音楽・ライブ)企画の仕事をしたいなあと考えています。できれば、なので大きく言えば音楽に関係する仕事がしたいと言ったほうがいいかもしれないのですが・・・。 今は何も部活をしていないし、本当にただ漠然と音楽が好きなだけなのですが将来音楽に携わっていけたらいいなと思います。 ただ、自分が演奏するのではなくてスタッフとして働くほうで! 質問させて頂きたいのはもちろんそのことについてです。 ① 何か音楽をやっていないとダメか ② 大学にいって企画に関係する事を学んだほうがいいのか、それとも音楽関係の専門学校に行った方がいいのか。(もし専門学校に行ったほうがいいならどこかお勧めの学校も教えてくださるとありがたいです!すみません) ③ 今、何か自分でしておいた方が良いこと、または自分にできる事 専門学校に行ったら、音楽やってました!みたいな方が多そうなイメージなので少し怖いというか気後れしてしまいそうなのですが、それは皆さん同じなんですかね(><) また、大学に行って、サークル(音楽系)に入ってその中で交流していくという方法も考えたのですが、そんなに旨くいくものなのかと思いましたので質問させていただきました。 文章がめちゃくちゃで申し訳なのですがお答えいただけたら幸いです!

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず進学についてですが、どうしても実技が必要な芸術学部系でなくても、経営学系や文学部の美学系でアートマネジメントを学べるところがあります。 (例)静岡文化芸術大学文化政策学部 また、そちらでなくても、経営学系でマネジメントを学ぶことは、将来の役に立ちます。 また、音楽企画の仕事に必要な要素として、アーティストや観客の気持ちや立場を理解することが必要ですが、質問主さんが書かれている「大学に行って、サークル(音楽系)に入ってその中で交流していく」というのは有益な方法だと思います。 とにかく、音楽が好きというだけで音楽関係に就職できません。そんな人は山ほどいるのですから。 夢があるなら、それを目指してスキルを上げることを考えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる