教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

区役所職員(大阪)になるには(大阪市職員になるには)

区役所職員(大阪)になるには(大阪市職員になるには)地方上級の大阪市を受けた場合、例えば西区役所の職員になる、というようなことはありますか?実は昔区役所で生活保護の不正受給がばれたことがあり、絶対にいきたくありません。。それとも区役所は区役所独自で試験をしているのでしょうか。最近公務員をめざしていて、家から近い地方上級を受けたいと考えています。。大阪府内で、区役所勤務にはならない試験はどれでしょうか。。宜しくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。大阪府と大阪市、堺市は採用が違いますよね?大阪府のテスト、大阪市のテスト、堺市のテスト、、のように。堺市は従来の地方上級試験でいけるでしょうか?堺市がいいなぁ、、、

続きを読む

2,438閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大阪市に入庁すればすべての区に配属される可能性がありますし、西区以外に配属されても不正受給の件はすぐにバレると思います。 大阪府にしてはどうですか?

  • 大阪市職員に採用となった場合、区役所で働くこともあります。 政令指定都市の場合、区役所の職員も市の職員です。 ついでに言えば、区長も基本的には市の職員です。 独自で試験をしているわけではありません。(区長も選挙で選ばれているわけではありません) 最初が市役所勤務であれ、区役所勤務であれ、区役所勤務には絶対になります。 なお、堺市も政令指定都市です。 同じく区役所職員は市の職員ということになります。 つまり、大阪府内で大阪市の区役所職員にならない試験は、大阪市以外の市役所(堺市も区役所職員になる可能性はありますが、あくまで「堺市の区役所」での勤務になります)、大阪府職員、警察、消防の試験ということになります。 ただし、大阪府職員の場合は府の出先機関で勤務することがあり、場合によっては引越しを伴う転勤もあるかと思います。(これは警察も同じです) また、大阪府は試験制度が変更となり、従来の地方上級の試験ではなく、小論文・エントリーシート・面接による「民間企業に近い試験」になることが決定しております。 詳しくは大阪府人事委員会のページで確認してください。 なお、同じ「区」でも東京都特別区の場合は話が変わってきます。 東京都特別区は1次試験は共通、2次試験はそれぞれの区が独自で行います。 センター試験が1次試験、各国公立大学の試験が2次試験とするとなんとなくイメージが湧くかと思います。 公務員試験制度に詳しいのであれば、国家公務員試験で人事院が行う試験が1次試験、各省庁の採用面接が2次試験にあたると考えてください。 補足:もちろん大阪府、大阪市、堺市はそれぞれ独立して採用を行っています。 堺市の問題は独自型のようですが、出題範囲を見る限りでは地方上級で対応できます。 ただし、配点は面接がかなり重視されているようです。 詳しくは去年の受験案内を見てください。 http://www.city.sakai.lg.jp/city/_jini/saiyou/pdf/22_jyuken.pdf

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる