解決済み
派遣社員には世の中はやっぱり厳しいですね。 私は一般的に一流企業とされるM企業→の子会社であるA会社で、派遣社員として働いています。 M企業の構内で一緒に仕事をしています。 今まで電車通勤をしていたのですが、 この度妊娠し、最近ではインフルエンザ等あるしお腹が出てきたら電車は危険なので、 M企業へ車通勤を申請することにしました。 勤務先には大きい駐車場があり、 他にも派遣の方で駐車場を理由している方がいるので、 申請が通るものと思っていたのですが、通りませんでした。 理由は、近年は派遣社員は受け入れていません、電車通勤が基本、とのことでした。 直属の上司は、妊娠中で短期間なので…と直に交渉してくれましたが、妊娠は病気じゃないですから、と言われてしまいました。(病気だったら貸すそうです) M企業の言ってることは正しいと思います。勿論妊婦は病気じゃないし電車通勤してる方も沢山いるし、辛いならやめればいいだけの話ですが、 駐車場はたくさん空いているのに派遣だから貸さない、病気じゃないから貸さないという事に悲しくなります。 色々な規定とかあるんでしょうが、やはり世の中派遣社員や女性に厳しいと感じました。 大企業ならでは、なんでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は赤ちゃん第一なので3月で退職しようと思っています。 A会社にはいれるだけいて欲しいと言って頂きましたが、 私の通勤電車は時間をずらしたとしても確実に座れないし、 寝てる人が多く席を譲ってもらえずにいる妊婦さんを何度も見かけました。 協力的、理解ある企業、人も勿論沢山いると思いますが、厳しい現実も身をもってわかった気がします… 長文失礼しました。
840閲覧
妊娠おめでとうございます!! 実は私も同じく働きながらの妊娠生活なので、気になって回答しちゃいました。 前の方も仰ってますが、派遣社員に車通勤を認めないのは、駐車場の空きという問題ではなく、通勤中の事故に対する責任問題が絡んでいるのだと思います。 派遣社員なんてどうでもいい!・・・なんて理由じゃないと思いますよ(^^; 大企業って、中小企業に比べて社員の安全とか保障とかの面でもゴマカシが効きにくいみたいですし・・・。 なので、病気の場合も、病気なら一律に、という訳ではなく、診断書等も添えられた上でやむを得ない場合には許可されるという話であって、その許可が出る基準と妊娠を比較した場合、「やむを得ない場合」には相当しないとの判断になったのではないでしょうか。 また、基本的に妊娠中は出来るだけ運転は避けた方がいいとされていますし(眠気、だるさ、集中力散漫など)、現在も電車通勤をされているのであれば、電車通勤の方が安全だと思います(><) 私は逆に、産休に入る直前まで、通勤は車以外の手段がないため(ものすごーく田舎なんです)、特にお腹が大きくなってからの運転が不安で、電車通勤出来る立場の方が少し羨ましいです(無い物ねだりなんでしょうね)。 出来るだけいて欲しい、と言われてるってことは、質問者さんは貴重な戦力として見られてるってことですよね! 直属の上司の方が直談判してくれるくらい。 働くお母さんの頑張る姿、赤ちゃんはきっと見てますよ! 電車の中はきっと色んな場面があるのでしょうが、赤ちゃんのために勇気を出して、「譲ってください」を言ってみましょ! お互い、仕事も赤ちゃんもバランス良く、妊娠生活を楽しんで乗り切りましょうね♪
まずは、お身体を大事にしてくださいね。 直属の上司も協力していただいたのに認められなかったことは非常に残念ですね。 文面を拝見しまと、ご質問者さんは、派遣先からの人望もあり、 他の妊婦さんの状況や、自分が3月に退職することを踏まえて、 いらっしゃるようなので大丈夫かとは思いますが。 派遣元の上司に相談した結果でしたら、以下をご参考に 派遣先の上司に相談した結果でしたら、派遣元の上司に 改めて、柔らかく、ご相談してはいかがでしょうか? 一般的な結論ですが、事業主は通勤の緩和措置を講じないと いけことになります。大企業であれば、なおさらですがね。 ■事業主が講ずべき妊娠中及び出産後の女性労働者の母性健康管理上の措置 妊娠中及び出産後の女性労働者が、健康診査等を受け、主治医等から指導を受けた場合は、 その女性労働者が、受けた指導を守ることができるようにするために、事業主は、勤務時間の変更や 勤務の軽減等の措置を講じなければなりません。 ・通勤方法の変更 ・通勤時間帯の変更 ・フレックス勤務など 主治医の指導という部分がポイントになりますが。 元気なお子様が生まれるよう、お祈りし申し上げます。
大企業だから・・・って事では無く、社内規定に則った回答ではないでしょうか。 一応大企業といわれる会社にいますが、社内規定があります。 改訂される度に全社員かなりめんどくさい思いをします。 以前はかなり融通が利いていた事もありましたが、年を追うごとに些細なことも管理する為書類が必要となり、何事も規定に照らし合わせて承認をとらなければ通らない事例が増えました。 今後ますますそうなっていくでしょう。 規定事態を否定はしませんが、(管理が容易になる。担当者がいなくても規定によって判断が出来る等々・・・)それがある為に、勝手に融通をきかせた判断を下すことが出来なくなってしまう といった様な事になるのだと思います。 質問者さんのお勤めになっている会社ももしかすると「規定から外れたことは出来ない」と、いう判断になったのではないでしょうか。 ちなみに妊婦の同僚はずっと電車通勤をしていましたが、結構ぎりぎりまで働いていたので逆にこっちが心配でした。 ただ、通勤時間帯をずらし(朝・夕1H 実働8H→6H)少しでも空いた電車に乗れるようにする為、上司に交渉した結果です。 (社員・派遣両方居ました。)だからって座れる訳では無かったようですが・・・。 上司の方から居てほしいと言われている質問者さんは、そうそうすぐには辞めたり出来ないかもしれませんが、無理せず出産に臨んで下さい。 無事、元気な赤ちゃんが生まれる事をお祈りします。
まずは、おめでとうございます。 大企業だから、厳しいわけではないと思います。 中小企業の方が…厳しいです。 正社員なのに、 時間をずらしての出社とか、認めてくれなかったり、 育休を取って、復帰したくても、 退職する様に、無言の圧力があったり… 私の周りにも、大変な思いをしている人が沢山います(TT) 派遣社員は、正社員に比べて、 大変だと思いますが… あなたは、妊娠中のマークを 目立つ所に付けてますか? 優先席で、譲って下さい。 と、言ってみたらどうですか? 勇気のいる事だと、思いますが… 優先席に、平気で座っている人とか、 (携帯電話等) 妊婦さん、幼児,子供連れの人等に 理解の無い、今の世の中が、 問題だと思います。 元気な赤ちゃんを産んで下さいねq(^^)p
< 質問に関する求人 >
車通勤(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る