教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代後半になり、今後の事で悩んでます。写真業界に正社員として勤めてきましたが、この所、厳しい状況が続いてます。

30代後半になり、今後の事で悩んでます。写真業界に正社員として勤めてきましたが、この所、厳しい状況が続いてます。このまま、お店がある間は勤めるか…40代に入る前に再就職に踏み切るか…。いくつまで勤めれるのかな…この不況で仕事が見つかるかな…等の不安があります。皆様アドバイスください。

1,522閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんなのはご存知ですか?厚生労働省認定の葬祭ディレクターという資格。この資格がなくとも仕事はできますがこの技能があれば、将来独立して、司会等の仕事を請けてアルバイトもできますよ。通夜、葬儀の2日で5-7万円のアルバイトをされている方もあるそうです。学歴の心配なく、異業種からの転職者も多いと聞いています。通常の企業よりも報酬は優遇されています。 心機一転で成長産業の葬祭業界はお勧めです。あなたのお住まいが、大阪近辺であれば下記のポンテアカデミーで技能の習得をされては?ここは葬祭業に進まずとも、社会人としての礼儀やマナーも実践講習として行っています。女子向けだけではありません。 土日の講習もあるそうです。アルバイトしながら、講習を受けながら今後のことを考えてもいいかもしれませんね。 ご参考に 三越伊勢丹も業界へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000509-san-bus_all 女性ならではの特性が活かせる『葬祭ディレクター』への転職 http://sousai.sessya.net/ ポンテ・アカデミー セレモニースタッフの養成機関です。 http://kokucheese.com/event/index/6662/

    ID非表示さん

  • 私も一時、写真関連業界にいました。この業界経験って、ツブシが利かないんですよね。転職面接のアピールに苦労しました。で、時期的にも困難だから、現状でしばらく頑張る。しかし、それで40越えて、やっぱり転職したいとなっても、年齢でさらにさらに不利になっている。個人的にはこの業界は確実に衰退傾向だと思い辞めましたけど、30前半だったのでなんとかなったと思います。条件を思い切り下げてでも、異業種ってノリでしたね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず、転職するしない・・・は別として貴方の現在の市場価値を 調べて見られては如何でしょうか? ネット上で登録出来る転職支援サイトが幾らでもあるので、 まずは大手数社に登録し、履歴書をネット上で公表し、貴方を欲する 企業からのオファーがあるか、また、貴方が希望する求人があるか・・・・を 調べてみては?多くのオファーが企業から来れば、それだけ貴方の市場価値が 高いというわけですから、無理に今の仕事にしがみついている必要は ありませんし、また、貴方が閲覧し、良いと思う職場がいくつも見つかり、 応募した結果、面接に進められる企業が多くあれば、それも貴方に大きな 価値があるからです。転職を真剣に考えて進めても良いでしょうね。 ですが、逆に企業からオファーは来ず、貴方が興味のある仕事も無く、 また、応募しても書類選考すら満足に通らないのであれば、嫌な言い方ですが、 貴方に市場価値がないか、時期的なタイミングが悪いので、転職は待った方が 良いでしょうね。 一番やってはいけないのは、見切り発車で会社を辞めてしまい、 上記の理由などで仕事が見つからず、長期間無職のスパイラルに陥ってしまう 事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる