解決済み
栄養学科から製薬会社への就職現在、栄養学科に通う大学2年のものです。 大学の就職状況を見ていると、製薬会社への就職がありました。 これは、MRでの採用ということでしょうか?それとも、開発、研究の方面での就職なのでしょうか? 栄養学科は文系でも入れる学科ですし(私も高校時代は文系でした)、完全な理系ではないような気がするのですが、栄養学科出身で製薬会社・医薬品会社の研究、開発に携わることはできるのでしょうか? また、その場合管理栄養士の資格は必要とされますか? もしくは大学院までいかないと、このような職へ就職するのは難しいですか? 質問が多くなってしまい申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 読んでくださってありがとうございました。
3,512閲覧
MRでしょうね 知り合いで、口利きで研究部門に食物栄養学科から入った子がいましたけど、周りの人達は大学院修了者ばかりで話についていけないって言ってました。その子は卒業論文研究で食品系の研究室に入って、食品成分の分析をしていました。液クロやLC-MSなどの機械を使って分析していましたが、やはりその程度ではついていけないのです。 想像してみてください。製薬会社に就職して自分になにができるのか。そういった想像ができないと就職活動の時に、夢ばかりみてしまって、あとあと自分が困るだけです。
なるほど:2
食品会社での研究・開発なら栄養学科からでも就職している人はいます。あおの場合、農学部の学生が優先されます。研究・開発は高度な実験ができる農学部のほうが知識的にも技術的にも適しています。管理栄養士受験資格が取得できる農学部もあります(近畿大学)が、研究・開発を目指すなら管理栄養士の資格は必須ではありません。入職すると、仕事上即品に関する知識は必要となるので、国家資格ですし持っていて価値のある資格です。 製薬会社と言っても事務職かもしれないので、大学のキャリア課でその資料を探すか担当者に聞いたほうが確かな情報が得られます。
MRだと思います。 研究・開発をする人間で、文系でも入れるような学部からの出身はまずいません。 栄養学科がよくわからないのですが、動物実験であったり、有機合成、細胞培養などの実験を本格的にすることはあるのでしょうか。 また、研究・開発職は最低でも修士卒を必須としている企業がほとんどです。 学卒は6年制の獣医学部や薬学部くらいでしょう。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る