教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映画宣伝の仕事について

映画宣伝の仕事について高1のものです。 今なんとなく進路を考えているところですが、 映画宣伝にとても興味を持っています。 前にも1度いろいろと質問をさせていただいたのですが、 具体的にどうしたらなれるのかわかりません。汗 自分で調べていると、 「映画宣伝の仕事は、良い大学に入ったり専門学校に行ったらなれるというわけでもなく、 人脈が大事」 ということをよく耳にしました。 たとえば東宝に入社したいとなれば大手なので良い大学に越したことはない、というのが 私の考えなのですが、そういうわけではないのでしょうか。 宣伝会社などのアルバイトを探して経験を積んでから 社員採用を目指すのでしょうか。 いろいろなパターンはあるとは思いますが、 この仕事に就くルーツを教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

666閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    kana_system様へ、 こんばんは。 仕事柄、東宝様・東映様・バンダイビジュアル様・エイベックス様等の営業の方々と交流のある者です。 いろいろなパターンと記載されておりますが、最も近道で一番確実なのは、超難関大学(出来れば、旧帝国大学)に合格して、優秀な成績を残して卒業する事です。 でも、そのような方々は公務員を目指しておりますが・・・。 アルバイトからの正社員はほとんど無いと思って下さい。 アルバイト経験とございますが、雑用(大切な事は全て正社員です)ばかりで何も得るものが無く、スキルアップなど皆無ですよ。 アルバイトに、重要で責任のある仕事を任せる事は出来ませんね。 人脈が大事というのは、先輩(OB・OG)が勤務されているからなのです。 就職活動で企業訪問をする時に、先輩の方々は頼りになるのです。 現在、高校1年生であれば、地元の国立大学を目指す事です。 偏差値が高いようであれば、東京大学・京都大学・東北大学を視野に入れて、しっかり勉強する事ですよ。 学部は文系(法学部が良い)です。 参考にして頂ければ、幸甚に存じます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東宝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東映(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる