教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年間続けたマクドナルド(マック)のバイトを辞め、他のバイトをしようと考えています。

2年間続けたマクドナルド(マック)のバイトを辞め、他のバイトをしようと考えています。今考えているバイトは↓ ・カラオケ(シダックス、コートダジュール) ・ファミレス(サイゼリヤ) ・ガソリンスタンド(危険物取扱者の資格があるので) ・映画館 です。私はいま大学3年(今年大学4年)の男です。 バイトで得たいものはお金はもちろん、人間関係ややりがいです。マックではストレスばかり溜まりました。 上記の3つの中で、楽しくやりがいのあるバイトはどれだと思いますか?また、今年大学4年になるのですが、この時期に雇ってくれますでしょうか?? ※マックではカウンター、厨房両方していましたので、キッチンやホールどちらに配属されてもいいです。できればいろいろな人と関われるところがいいです。また、人間関係はマックで嫌というほど学びました(嫌だったことから良かったことまで)。

続きを読む

1,048閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    かなり個人的な好みで意見しますが、 私は、小さな子供~大人まで幅広い年齢層と接する機会がある『ファミレス』か『映画館』が楽しそうだと思います。 でも、勤務可能期間が「最長1年」というのは選択の幅をかなり狭めますね。 就活で内定が決まれば、内定先の研修が始まり、バイトを辞めざるをえなくなってしまうこともあります。 なので、今変わっても1年もバイトできないと考えておいてもいいでしょう。 私も大学4年の時に モスの朝の仕込みバイト(早朝5時~の勤務) にバイトを変えました。(バイト先が相次いで閉店、改装となってしまったので) このときは、【なるべく働きたい人が少なくて、1年という短期でもいいから雇ってくれそうなところ】に焦点を当ててバイトを選びました。 なので、それを考えると カラオケの深夜バイト(22時以降)の方が雇ってもらいやすいのかな?とも考えます。 >人間関係はマックで嫌というほど学びました(嫌だったことから良かったことまで)。 人間関係を学ぶのに終わりはないと思います。 マックで通用したことが、違う場所では通用しないとかもあると思いますし、環境が変われば、また違う人間関係というものが学べると思います。

  • 私は本職(事務)の時給と比べて3分の1のファミレスバイトが大好きで、本職にしてしまおうかと思う程でしたが、もちろん嫌なコトも沢山ありました。人間関係は、どんな業界でもいい悪いあるでしょうから、ここなら!とは言えませんが、部活みたいに仲間意識を持って楽しく出来るのはファミレスや居酒屋系な気がします(カラオケやスタンドは個人競技に近いイメージ)ちなみにサイゼリヤはハンドサービスなので、あとあと役立つなと思っていました。(今、副業として結婚式場でウェイトレスをしてるもので)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コートダジュール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる