教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スタバでアルバイトして1ヶ月経ちます。 私は某大手企業の会社員をしながら掛け持ちでスタバのバイトを始めました。 コー…

スタバでアルバイトして1ヶ月経ちます。 私は某大手企業の会社員をしながら掛け持ちでスタバのバイトを始めました。 コーヒー作りを学び、楽しみながら働けると思い(勿論、お金が必要な為)スタバを選んだのですが、勤務外でも覚えることが多く、自費で交通費を払ってまで自習しないといけない事に負担を感じてきました。 まだ7日間、1日5時間ほどの勤務の中でモジュールや通常の業務を教えてもらいましたが、 1度教えたら放置の様な状態で、毎回心配になります。 レシピを写し、次のモジュールまでに少しでも覚えれるように努力していますが、 やはり実際は自分の手元の作業でいっぱいいっぱいになっているのが現状です。 自主性を大事にする事は良いことだと思いますが、育ってもない人間をほったらかして、 あやふやなままで働かせても誰のためにもならないと思うんです。 私は不安になる都度、PTRさんに聞きに行きますが、 「それ昨日教えたよね?覚えてって言ったよね?出来ない目標はいうな!」と責められるので、憂鬱です。 また、PTRさん達は学生ばかりで輪の中にも溶け込めず他愛無い話もあまりできない状態です。 それに、終業後、さっさと帰ればいいのに店内に1時間ほど居座ってダラダラ話しているところや、 学生ノリの様な騒がしい所もあーあーと思ってしまいます。 私は本業の仕事がきっちりした会社なので、どうしてもそういう部分にストレスを感じてしまいます。 ただ、自分も要領が悪く、機転も聞かず、なかなか周りへの目配りが出来ず、 1度教えてもらったことやレシピも飛び飛びで覚えている感じなのでダメだと思います。 それに、もともと私は7月いっぱいで辞めるつもりなので、あと7か月の辛抱なんです。 だからこそ早く仕事ができるようになりたくて、SMに相談したいのに無駄に年だけ取ってヘラヘラして頼りないし、学生SSVも話して理解するほど人間できてる感じに見えません。 出来れば、スタバであと7か月間頑張りたいのです。人間関係なんてどうでも良いし、最後まで頑張りたいんです。 スタバで勤務経験者の方にお伺いしたいのですが、皆さん最初はこんな感じなのでしょうか? レシピが覚えれなかったり、要領悪くて先輩PTRに叱責されたりするのでしょうか? もっと楽しく働くには自分自身の考えを変えたり、職場環境になじまなければいけないと思います。 皆さんはどんな努力をしましたか? あと、自分の許容範囲を超えてしまっているので、勤務日数を週3日から2日に変更したいのですが、 それはPTRさんから見ればやる気ない人のように見えますか?

続きを読む

61,395閲覧

6人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 スタバではないですがカフェ店員をしていました。 スタバ店員にも知り合いがいます。 やる気がないと感じますね… スタバは確かにメニューは多いですが、一度教わったメニューは次回までに頭に入れるべきです。いざ作るとしたら戸惑うのは仕方ないですが、頭になければ慣れることもできません。 私は仕事中でなくても自宅などでレシピを暗記していましたよ。 また、終わったらすぐに帰ればいいのにとありますが、みなさんすぐに帰らないのはスタバが好きだからですよ。好きで働いているんです。 本業を優先したいというのは質問者様の勝手な都合ですよ…スタバを好きでない人に本業の片手間気分で働かれるのは他のスタッフさんから見たら不愉快だと思います。 本業に専念されたいのなら辞めたらどうでしょうか?出勤日数を減らしたら余計に仕事が覚えられないでしょう。 そもそもスタバで短期で本業がある人の採用って珍しいですよ。本気でやらなきゃできない仕事ですから。

    9人が参考になると回答しました

  • こんにちは。元スタバのパートナーです。確かにスタバはマニュアルがかなりあるし、覚える事がたくさんあってかなり大変なのは分かります。私も初めの方は、かなり苦戦し他の先輩パートナーから怒られることはありました。ですが、スタバは他のアルバイトとは格が違うと思います。接客態度や、お客様に対するポリシーなど尋常ではありませんよね? 人間関係に関してはお店の雰囲気やストアマネやSSVの人によって異なりますので、スタバ全体がそうではないと思いますよ。皆さんコーヒーに対してやお客様に対してはかなりのプライドや熱い想いがあると思います。 私がいたお店は少なくともそうでした。 私の見解ですが、もう少しみんなやスタバ自体に溶け込んではいかがでしょうか?? 離れていく人間にはスタバではうまくやっていけないと思います。次のプロモーションの勉強やTPやコーヒーセミナーに積極的に参加する人はSSVや社員に好かれてたような気がしました。スタバはやる気のある人を応援します。質問者の方は別の仕事をしていらっしゃる様なので難しいとは思いますが、もう少しスタバに近づいてみてはいかがでしょうか? 私はやめてからもスタバで働いていて良かったと思っています。人気のスタバで働けている事に誇りを持って頑張って下さい!応援してます。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる