教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語関係の仕事に就いている人に質問です。

英語関係の仕事に就いている人に質問です。31歳、独身女性です。 以下の職歴で、「転ばぬ先の杖」として資格取得を目指すとすれば、 どのような資格がよいでしょうか? ご意見いただければ幸いです。 ホテル内レストランのウェイトレス:半年 船会社での貿易事務:6年(2社合算) 機械メーカーでのテクニカルライティング(工業英語翻訳を多少含む:現職):1年半 英語レベル:工業英検2級 TOEIC900 英検準1級 とりあえず現在の会社で正社員になることを目指していますが、 このご時世ですし確証はありません。 ですがこの歳で既に4社目ですので、正社員として 他の会社に転職するのは、正直厳しいと思います。 一貫しているのは「英語を使用する仕事」という点だけですので、 英語系の資格しかないかと思いますが・・・ 英検1級もしくは工業英検1級くらいしかないでしょうか? ※「そんな支離滅裂な職歴では救いようがない」等々の批判は ご勘弁ください。 職歴の詳細は割愛しますが、「楽したくて適当に生きて来た」わけでは ないことだけは、どうかご理解くださいませ。 反省すべき点があるのは承知ですが、どうあがいても過去は変えられませんので、 「今後どうするのか」という指針をいただきたくご質問いたしました。

補足

貴重なご意見、ありがとうございます。通関士も以前調べましたが「20代ならまだしも、30代で通関業務未経験で通関士を取っても意味がない」と聞きました(前は船会社で通関未経験)。貿易といっても、商社、メーカー、船会社、NVOCC、通関業者、更に船かエアーか輸出か輸入か等、細かい業務経験を見られるようで、「化学薬品メーカーでの輸入経験要」等求人も限定されてます。一生独身の可能性もありますし、悩みます…

続きを読む

757閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貿易事務もうすぐまる3年、40台のおばさんです。 せっかく貿易事務経験が長いのですから、「通関士」の資格を取られてはいかがですか。 http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3xT6KVd6x9NgYQAiUyDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=120o1soni/EXP=1294038301/**http%3A//www.customs.go.jp/tsukanshi/index.htm 私の会社の通関代行の「日本通運」の20台女性がこの資格を取って現職に転職されています。以前はスーパーにお勤めだったそうです。 試験自体かなり難関ですが、TOEIC900点、工業英検2級等、あなたはとても向上心のあるかたのようですし、まだお若いので勉強次第で合格できると思いますよ。 「通関士」については数社から通信教育もあります。都市圏にお住まいなら専門学校通学もいいでしょう。 この年になっていまだに派遣のおばさんからの忠告。絶対に独身のうちに正社員になってください。結婚して出産育児が想像される女性を正社員として雇う奇特な会社はいまどきありません。 おばさんは若いうちはこの理由で断られ続け(もちろんはっきり言う会社はまれです)、今40代になったら年齢を理由に門前払い。 40になってしまったらほぼ正社員の窓口は閉ざされます。 今正社員になろうとしている気持ちを継続し、努力していってください。 幸運を祈ります。

  • 通関士をお勧めする意見に賛成します。 私は通関士の講師をしている者です。(講師だから贔屓目だと思わないでくださいね) 実際に私が受け持った生徒さん達の年齢・経験・就職率から言って、非常にお勧めできる資格です。 30代で、特に英語などの資格も無く、さらに通関の経験どころか貿易事務すら未経験という方でも、資格取得後に就職をしています。(やはり国家資格は強いです!) 文面からの印象ですが、あなたは非常に真面目な方で、将来の事を真剣に考えておられるようです。 ですが、慎重になリ過ぎると瞬発力が無くなってしまいます。 通関士の受験勉強は、通学・通信いずれも6~10カ月程度です。 気合いで2カ月間の学習で合格した方もいます。 悩んでいるなら、始めてみてはいかがでしょう? 時間を大事にしすぎると、逆に無駄になってしまう事もありますから(^^) 通関士に限った意見ではなく、もし少しでも気になる資格があったら、トライしてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる