教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

厳密網平均計算について教えて下さい。

厳密網平均計算について教えて下さい。測量をやり始めたのですが厳密網平均計算についてよく分りません。 任意網なんですが観測の仕方とか違うんですか?点検路線とは? 詳しく知りたいので教えて下さい。

13,472閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    四辺形の「同時平均」を拡張してみるといいです。 この場合、与点4個と6個の多角形のXY座標と多角形の角度の閉合差を0に補正する計算を同時にするです。交点のXY座標は当然一致するです。 およそ四半世紀前に、任意網を点の少ない多角形かつ路線長の短い輪っかから路線を決めさせて計算させるプログラムを作ったけど、・・・その頃はまだN88BASICしか使えなかったので、・・・ 多角形が30個あると、・・・90元一次方程式を解くことになるので、・・・N88BASICでは配列が限界を超えたです。 それとそんなでかい方程式を解くと、残差が大きい場合があるので、残差を更に反復して8回くらい回さないといけなかったので、・・・8時間かかってたけど、・・・今なら1秒でしょう。 でも、いまどき、プログラムを書くところからやる人はいないでしょ・・・たぶん・・・(-o-)

    1人が参考になると回答しました

  • 今現場で働いている、日本の測量士の0.01%も、 その質問に答えられる人はいないでしょうね。 残念ながら。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる