教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士か警察官になりたい18歳です。大卒で採用試験を受けるにあたって。

消防士か警察官になりたい18歳です。大卒で採用試験を受けるにあたって。私は大学卒業してから消防士または警察官になりたい18歳です。大学ではやはり興味ある分野を専攻したいと考え、理工学部にしようと思います。そこでいくつかの質問があるので回答の方をよろしくお願いします。 ①私が行く大学には公務員講座というのがあります。何回生から受けるのが妥当でしょうか? ②私は高校のときは野球部に所属していました。大学では経済的な理由から部活には所属せずに、サークルとスポーツジムに通おうと思います。これは面接時などに不利になるのでしょうか? ③私は面接などが大変苦手です。挨拶、敬語などのあたりまえのことは野球部に属していたのでそれなりにできます。面接は練習するとうまくなるものなのでしょうか? 小論文もしかりです。 ④やはり理工学部では不利になるのでしょうか? 以上の3つのことがこれから勉強しようとする私の不安点です。どうか時間が許す限り回答の方をよろしくお願いします。

補足

やはり準硬式野球にも魅了されます。部活をしながら公務員試験の講座を受けるのは難しいでしょうか?

続きを読む

3,181閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足>>いや全然大丈夫だよ。 俺もバスケと剣道の部活やりながら、なったから。 ただ理工学部だと、大学の勉強が文系の学科とかに比べて大変だから、全て中途半端になりそうなら 早めにサークルは趣味程度って割り切った方がいいよ。 ①警察や、消防の試験は大卒で受けても、高卒程度の学力で普通に解けるんで、大学受験で覚えた事を忘れないためにも、早めにやり始めて少しずつやっとくべきだと思いますよ。 たぶん学校によるだろうけど、3年くらいの研究室配属始まると、卒業研究であんまり勉強の時間が取れなくなるよ。 ②大学の部活とサークルって曖昧だし、そこはあんま関係ないと思うよ。 「運動嫌いです」みたいに思われなければ平気じゃないかなぁ ③挨拶、敬語が普通に出来る子なら 面接は心配ないし、作文もやれば出来るよ。 面接は、やっぱりどんなに上手くやろうとしても、普段のが出ちゃうでしょ 普段相手の目を見てはっきり喋れない人とかが、面接の時だけちゃんとやるってのは難しいと思うよ。 ④救急救命士の資格とれる学科の人と比べると、不利だけど本人次第で普通に合格出来ると思うよ。 俺は有機科学の学科出身だけど、普通になれたよ 回りも教育学部とか介護福祉とか、色んな学部がいるよ。 とにかく今は、学科の勉強と体力を付ける事を頑張るべきっすね。 面接とか作文は、一次発表から二次試験までの間で、充分対応できたよ。 今から目標が決まってるなら 全然いけるよ

    ID非表示さん

  • 今年度、消防に内定をいただいた者です。力になれれば幸いです。 自分も警察か消防になるのがで、採用されやすい学部などがあるのか調べましたが、特に有利になる学科などはないみたいです。 問題は試験です。自分は独学で挑戦しましたが、悔しい思いをし、予備校にかよって内定をいただきました。 この不景気、みんな公務員を受けます。そのなかで勝ち抜くためにも、自分は予備校に通うことをオススメします。 あなたの苦手な面接も、得意になるまで対策してくれます。 四年間努力して、立派な公務員になってください(^^)

    続きを読む
  • 公務員試験は独特のテクニックが必要ですから、四年間かけてゆっくり勉強したほうが確実かもしれません。大学のサークルなどは採用に影響しれませんが、警察の場合、酒に関する交通違反や暴行事件などを起こしたり、共犯者にならないようきをつけなくてはなりません。試験はなれですから、大卒警察官や消防士の試験問題集を一冊買ってみてはどうでしょうか。面接は口下手でも誠実であれば問題ないと思います。理系大卒の人もかなり現役にいます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる