教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活で悩んでます。 去年の8月に会社辞めて1年半無職です。辞めてからは親が保険代理店をしているので損保の資格をとり使用…

就活で悩んでます。 去年の8月に会社辞めて1年半無職です。辞めてからは親が保険代理店をしているので損保の資格をとり使用人とゆう形で手伝いしてました。給料とゆう給料は貰っていません。 定職に就きたいと思い就活を最近しています。自分がしたいのは販売、飛び込みなしのルート営業なのですが探してみると不動産、飲食、医療関係、ドライバー、ガテン系が多いので自分には厳しいです。 毎日探しても求人が増えている訳ではないので月曜日とか求人が出る日に希望の職がないと凄い焦ってしまいます。 正直履歴書も書きづらい状況です。 33歳なので転職はこれ以上厳しいのではないかと思い、とりあえず繋ぎとかで働きたくはないのです。 周りの意見は《焦らず探す》と《とりあえず何かやらないと一人暮らしだし生活が》って意見に分かれます。 今までダラダラ過ごして今焦ってるのは自業自得です。ただ貯金もなくなり焦ってしまい四六時中就活で悩んでいます。 今の生活維持していくのには20万は必要なので正社員で働いて足りない分はバイトしようと思ってます。 何かこの状況から抜けだせるアドバイス頂きたいです。 どうかお願いし頂します。

補足

損保は資格取る時もも商品説明受けている時も今まで興味がなかった分、頭に中々入って来ないのです。だから向いてないんじゃないかなって思いました。 お客さんと話す事は好きなので客商売が合ってるとは思うのですがあまり精神面が強くないので飛び込み営業だと厳しいのではと思っています。 とにかく焦っているのでバイト掛け持ちするか、希望に合ってなくても正社員で探すか迷ってます。

続きを読む

668閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    販売はともかく、飛び込みなしのルート営業ってほとんどありませんよ。 私は丁度そのドライバー+販売+営業みたいな感じなのですが(今は休職しております) 毎日の販売することに加えて、ルート営業+新規営業みたいな感じです。飛び込みピンポン当たり前。断られるの慣れっこです。 でもいけるかな?って思っててダメだったり、ノルマを叱られると…当たり前ですが凹みます。かと思えば突然ルートから降ってきたり。 悲喜こもごも、でもある程度ルートがあるとお客さんと仲よくなれるのが良いです。私はお客さん好きです。育ててもらって感謝しまくりです。 ルートだけ回っても新しいお客さんなんて知れてます。営業を志すなら、ルート…と思っても新規もついてくること多いと思いますよ。 と、まだまだ社会に駆け出し3年目があまり何も言えませんが… その資格を活かして銀行系の法人とか…損保系とか…だめですか? 私の親戚で定年退職した方がいますが、銀行つぶれる→債権回収機構など金融系で働く→定年後ハローワークからオ○ックスで働きませんか?ってお話があったみたいで 65歳を過ぎた今でも現役会社員だそうです。そういうこともあるので、資格とか経験を活かしたお仕事の方がある程度年齢のいってる方には合ってるような気がします。 参考にならなかったらごめんなさい。 -------------- 補足を読んで。 損保は興味わかないのでしたら、向いてないのかもしれませんね。 (しかも損保で男性だと現場とか折衝とか請け負いそうですものね…) 銀行系の法人営業…とか?生保の法人も考えたのですが圧倒的に女性多い印象強いです…。 販売でしたらデパートなどだと男性比率は低いですが女性比率の高い会社って働きやすい環境なのでおすすめしたいところです、が求人…ですよね。(同じ小売でもスーパーだとまた部門や店長絡みにもなるので…) 個人的に精神的にあまり強くないのでしたら、営業の名のつくものは止めておいた方がいいかもしれませんね。 私もそれが心身壊した要因の一つでもありましたので。 販売でもお店の店長とかになると売り上げを持たされるので大変みたいです(知り合いアパレル店長談) 反対にデパートのひと区画とか、VIPへの対応とかだと買う人=来るのが前提なので ノルマもそこまで高くないみたいなんですけどね。 自分の資格や考えなどをハローワーク~人材会社まで色々あたってみて、考えてみる他ないと思います。 でも、せっかくならアルバイトじゃなくて正社員目指しましょう。待遇が天と地の差です。 今踏ん張らないと、この先はもっとキツイ条件のはずですから。 焦らず、でも視界をもっと広くして出来ることを探せればいいですね。望む道へと進めることを願っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる