解決済み
将来の職業と学部選びについてです。(長文注意) 通信制高校に通う女子です。 位置的には2年生でしょうか・・w 大学は、自分の希望進路と学費が安いという事を考えて日本社会事業大学の福祉援助学科に行きたいと思っています。 中学校の頃からずっと、特別支援学校の先生になりたいと思っていたのですが、 最近、保育士の資格を取って虐待を受けた子供のケアをする 仕事につきたちと思い始めました。 特別支援学校の先生になりたいと思ったのは、 私が小学校の頃同じクラスにハンデを 抱えた子がいたからです。(クラスメイト9人でしたがw) 中学校に上がってからはその子だけ 特別支援学校の中等部に入学しましたが、 その後もみんなで文通をしたりと交流が残っています。 ハンデを抱えた友達が修学旅行のお土産を渡したいから、という事で 今度みんなで会う事にもなっています←関係無い話すいません 障害の有無に関わらず友達になる事はできるのだなぁと感じました。 それをもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、 先生になりたいとずっと思っていました。 話長くてすいません(´д`) 虐待について関心を持ったのは、友達がきっかけです。 3年前に手紙で、虐待を受けていると告白されました。 言葉の暴力や精神的圧力が凄いようです。 今は両親の元を離れて祖母の家に引き取られていますが、 そこでも「早く出てけ」「消えろ」などと言われています。 助けてあげたくても出来る事が分かりません。 児童相談所へ言う事は考えていないようです。←社会的に・・ 父親が小学校の先生で母親は家庭塾の先生です。 教育者である人たちが自分の子供を 死にたいと思わせるほど追い詰めています。 友達はずっと海外に住むのが夢でそれだけを心の支えに生きています。 高校を卒業したら親と縁を切って渡米したいと言っていました。 どんなに友達を励ましても、 その家族が変わらなければ意味がありません。 虐待と受けている本人はもちろん その家族をサポートできる仕事が出来ればなぁと思っています。 現実そんなに甘くないけど・・(;´д`) 若いママさんとかも増えてますし、子育て支援とかよく聞くので、 保育士の資格を取って・・・と考えていたのですが(´・ω・) 日本社会事業大学では、特別支援(聴覚)の免許だそうです。 大学を卒業してからの需要ってどのくらいあるのでしょうか・・ あと、保育士の資格を取って、保育所や児童相談所で働くとして どういった内容になるのかなぁとか、保育士って給料安いですし(汗 考えれば考えるほど混乱してきたんで いろんな意見が聞きたいと思って質問してみました><*
458閲覧
虐待を受けた子ということは、昔で言う孤児院、今で言う児童養護施設で働きたいということでしょうか。 保育士は専門学校や短大、で取れる資格です。例えばお昼に働いて夜学の短大や専門学校、大学で勉強する手がありますし、奨学金をもらう手もあります。 社会事業大学だと中高社会科の免許が取れるのでしょうか。聴覚分野の免許は需要が少ないです。東京は倍率がかなり下がってきていますが社会科は別で、依然倍率が高いです。児童系の仕事に就きたいなら、児童福祉司や幼稚園免許を取った方がよいかも知れません。幼稚園2種と保育士利用法取れるところもあるので、調べてみてくださいね。 頑張ってください。
回答になってませんが 先日所用で県庁(静岡県住みです)に行ったら 掲示板に「特別支援学級教諭最終試験合格者」の受験番号が貼り出されてました.受験生数は解りませんが合格者は5人でした.一般の教員試験も狭き門ですが更に狭いのかな と思いました
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る