教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線取扱主任者第一種を来年合格しようと勉強しています。 各科目のポイント、注意点、そしてアドバイスを教えてください。…

放射線取扱主任者第一種を来年合格しようと勉強しています。 各科目のポイント、注意点、そしてアドバイスを教えてください。 全く知識のない状態から始めているので戸惑っています。 放射線概論、テキスト、放射線取扱の基礎は持っています。

続きを読む

1,305閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    10年ぐらい前に1種を受かりましたが、最近の問題の傾向が当時と同じかわかりませんので、私の経験を参考までに。 とりあえず過去問のテキスト1冊(数年分)を3回以上繰り返します。 これだけで、大丈夫と言えるでしょう。 科目ごとにいうならば、重点に置くのは「法令」です。 これは過去問を繰り返せば、絶対点が取れます。 法令で6割切ると、アウトです。 逆に法令の点数が良いと、他の科目が多少悪くても融通がきくと聞いたことがあります。 なので、9割以上目指してください。 次に物理、生物です。 この2科目も点が取りやすく、過去問やれば8割取れます。 残りの科目は6割、最低でも全体の科目の平均が6割切らないように頑張れば、大丈夫です。 過去問やる際、0からのスタートだと全然わからないと思います。 ここで重要なのは、1問1問、1文1文きちんと概論などで調べて理解することが大事です。 最初は時間がかかりますが、過去問を3年分解いたぐらいから、似たような問題ばかり出ることに気づき、勉強が楽になります。 結局、誰でもスタートは0からなので、白紙の状態から頭の中のノートを埋めていってください。 がんばってください。

  • なかなか厳しいですね… 私は第2種合格しただけで、来年受けようと思っている者です 放射線概論でわからないとなると、初級放射線やエックス線取扱主任者の本で勉強するのが一番だと思います。 余計なお世話だと思いますが、全くの0からなら、まず第2種から受けられたほうがよろしいかと思います ただ合格するだけが目的なら過去問を解いて、ひたすら暗記ですかね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる