教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

★そんなに仕事がないものでしょうか?

★そんなに仕事がないものでしょうか?確かに、都内や、発達したところは競争が激しく、仕事探しは大変です。 しかし、田舎はどうでしょうか? 高給とは言えませんし、そこまで選ばなければ、そこそこ満足のお給料がもらえます。 なぜみなさん、都会を選びます?

補足

高給とは言えませんが。。。。。。。。。。

続きを読む

152閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    例えば、 両毛デルタ地帯や東近江周辺では、色々と不便な超車社会。 都心ではコンビニなど豊富で、仕事帰りに一杯引っかけやすいし、 慰めの施設(男性ならソープ、女性ならホストクラブ)もたくさんあります。 福利厚生に充実した都心を選ぶのは自明の理といえます。

  • 都内などの都会は人口が多いから仕事も多く、倍率も高い。 時給が田舎よりはいいから人が集まり易いというのもあるかもしれません。 しかし田舎は人口が少ないから仕事も少なく、倍率も低い。 しかし田舎にある大企業には、都会からでも応募する人は沢山います。 例え寮に入ってでも安定を求めるのでしょう。 求めるべきは安定なのでは。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 田舎はもっと仕事ねえよ。会社の母数から行ったら都会の方が確立が高い。 うちの会社は100万人規模の市ですが、給料13万5千円、事務、福利厚生全部あり、土日祝日休み、交通費全額支給の正社員で募集をかけて5年前は求める年代の人は2,3人しか来なかったのに、去年募集したら180人受けにきました。 本当に仕事無いんだなあ・・・と思います。履歴書返すのが大変でした。 仕事がないのは甘えじゃないんだなあ、と思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる