解決済み
海事代理士試験について口述受けましたが 過去問そのままが出るわけではなく かなり難しかったです。 ですが、いい間違えがなければ6割取れてたと思いますが 極度の緊張と3分間で言わなければいけないという焦りと 訳の分からない問題で、無理っぽいです。 だいたい半分くらいは落ちるみたいですが 海事代理士って士業の中でも 一番簡単な試験と聞いてやってみたものの 筆記は18教科もありうち15教科は 船舶関係などの法令でとっつきにくいし これ本当に簡単な試験なんですかね? (自分がバカなのは承知) 取りこぼしさえなければ受かってたかもしれませんが・・
1,819閲覧
【過去】 かつては、難しくなかった時期がありました。 【現在】 田島隆さんの海事代理士合格のこととか、漫画「ナニワ金融道」に船舶詐欺で大活躍をする海事代理士が紹介されたことが契機となって、人気資格となり、受験数が増えたんです↓ http://www.mangazenkan.com/category/121.html その対策のため、合格ラインが高くなり、合格率が低下しました。 さらに、6年前、「国際船舶・港湾保安法」が出題科目として新たに追加され、勉強する量が増えました。 このような経緯で、現在は難しくなっています。 【将来】 海事代理士の業務に、「領海等における外国船舶の航行に関する法律」が追加されたので、いずれ試験科目に追加されるかもしれません。 もしも、そのようなことになったら、ますます勉強する量が増えることになります。
なるほど:1
「これ本当に簡単な試験なんですかね?」 というご質問については、 「難易度は高い」と思われます。 なぜなら、「司法書士や行政書士を取得している人が受験するので」 です。 http://www.shikakude.com/sikakupaje/kaijidairi.html
開業している海事代理士です。たまたま質問を見ましたのでお答えします。試験のときには気付かないものですが、比較的取りやすい部類ではあるものの、受かるための勉強なら間違いなく仕事にはなりません。そんな人が大半です。取った後がハードな資格です。合格者の20人に1人程度が開業に辿り着き、業として成功するのは100人に1人の世界です。どこに目標を持たれているか分かりませんが、資格者として成功するには他士業より勉強も経験も人柄も必要です。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る