教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁二次試験について 合否の出し方

警視庁二次試験について 合否の出し方彼が警視庁の採用試験を受験しました。 今日最終合格発表があったようで、不合格。 相当ショックです。 二次試験は二日間あるうちの1日目で、試験の日に 「1日目受験者の方が一次試験の成績はよかったから」と言われたそうです。 体力測定、身体測定ともに問題はなく 面接も好印象だったようです。。 警察の合否の出し方ってどういう感じなのでしょうか? くじけず1月の試験も受験しますが、 何が悪かったか、合否の出し方が分かったほうが本人対策にもなると思うので。。。 優しい回答を宜しくお願いします。

続きを読む

39,223閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問文から判断するに不合格要素は難しいですが、合格者の方が更に成績が良かった?若しくは身辺調査で落ちた可能性が有りますね。 後者で不合格となった場合には何度受けても同様の結果となります。 後者でなければ総合得点で負けた事になります。 また、面接での志望動機や自己PRや入庁確度が他の者より劣る場合にはやはり難しいかも知れませんね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 警視庁は二次の面接までいって絶対合格しなければならみたいです! 二次の面接で落ちたら警視庁の採用はないみたいです! 一次試験で落ちる分にはまったく関係ないようですが。 自分の専門学校で過去の先輩が何人も警視庁受けて,初めて受けた年は筆記が13点とかで受かって面接で落とされて翌年は筆記で35点とか取っても1次試験で落とされるみたいです。 警視庁を受けるには一発で受かるしかないか1次試験の筆記で落とされるしかないです 2次面接で落とされたら採用はないと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる