教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人(カナダ人男性・配偶者ビザ所有)の就職先(名古屋近郊)について。

外国人(カナダ人男性・配偶者ビザ所有)の就職先(名古屋近郊)について。7月から就職活動をしているものの、未だ職がみつかりません。Gaijin-podから、あるいは語学学校やインターナショナルスクール等のHPから英語講師のポジションに応募していますが、面接にすらこぎつけられません。 そこでいくつか質問させて頂きます。 ・上記の他に有効な求職方法はありますか? ・どうしたら面接の機会を得られるのでしょうか?(日本語はできません。高卒、特別な資格は有していません) ・日本語が全くできませんが、英語講師以外でできる職種はありますか?またハローワーク以外で探せるところはありますか? 名古屋市とその近郊で探しています。

続きを読む

901閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    インターナショナルスクールの教師は 高卒では難しいと思います。 名古屋ですと、名古屋国際学園というインターがありますが、 そこの教師は、大卒もしくは大学院卒で、 幼児・児童教育あるいは専門分野を専攻した人しか 採用しないでしょう。 英語を外国人に教える勉強をしたことがないのに、 語学教師をやろうとするのは、ちょっとなめていませんか? 逆を考えたら、ただ日本人であるだけで、外国で 日本語を教えられるはずも無いと思います。 ほかの方がおっしゃるように、学校、英語講師ではなく、 ご本人のスキルを生かした仕事を探す方が良いと思います。 日本語ができないブラジルの方でも、トヨタや自動車関連の 工場などで働いていたわけですから、それと同じポジションだと思います。

  • 日本語が全く分からない状態で、日本で就職するのは難しいんじゃ ないでしょうか。 とりあえず意思の疎通くらいはできるように、日本語の勉強をするのが 先決だと思います。 だいたい、英語講師だって日本語が全く理解できないと厳しいんじゃ ないですか? 英語を学ぼうとしている生徒が、講師と意思疎通するために最低限の 英語力を持っていないといけないのと同様、講師にだって最低限の 日本語力は持っていないといけない気がします。 最近、日本企業の外国人採用が増えていますが、あくまでも社内の 会話は日本語であり、海外とのやりとりをするために外国語も習得 している社員が役に立つからというのが大きな理由だと思います。 それなのに、その肝心の外国人社員が日本語を理解できなければ、 その社員と会話するために英語力のある日本人社員を別に用意しないと いけませんので本末転倒になります。

    続きを読む
  • なぜ語学や学校に限定しているのですか? 名古屋でしたら自動車関連もあるでしょうし、そのカナダ人が得意とする業界・業種で応募すればよいのでは?まさか英語だけ話せて、職歴や資格、経験、知識、スキルがゼロということはないでしょう。

  • >どうしたら面接の機会を得られるのでしょうか?(日本語はできません。高卒、特別な資格は有していません) 日本語を習うか、大学を卒業するか、特別な資格を取る。 >日本語が全くできませんが、英語講師以外でできる職種はありますか? それは本人しかわかりません。とりあえず単純労働のアルバイトでも探して、日本語を習ってはどうですか?ボランティアなどの日本語教室もあるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる