教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は神奈川県立の中堅レベルの高校に通っている2年生です。 最近進路についての調査があって、将来就きたい職業の欄には小学…

僕は神奈川県立の中堅レベルの高校に通っている2年生です。 最近進路についての調査があって、将来就きたい職業の欄には小学校教諭と記入しようと思っていますが、すべての教科を教えなければならないので不安です。僕は体育が苦手ですし、体育以外の算数などの教科も苦手だったので、本当に小学校の教員になれるのか不安です。現役の教員の方も、小学校の教員になろうと思った時はそのような不安を覚えたものなのでしょうか?けどやっぱり1番不安なのは体育です。そもそも体育の時間はどの程度のことを教えればいいのですか?僕は跳び箱などの器械体操が大嫌いです。大学の教育学部などで体育の履修はあるんですか? また、進学する大学は栃木・茨城・福島・宮城のいずれかの県にしたいと思っているのですが、真ん中ぐらいのレベルでどこかいいところはありませんか?僕は文系です。国公立でも私立でも構いません。 教えてください。よろしくお願いします。

補足

質問がごちゃごちゃしましたが、聞きたいことは要するに①現役教師の方も全教科教えることに不安を覚えたのか②苦手な教科もしっかり履修できるのか です。 mrmno15 のような考えすぎな回答は結構です。

続きを読む

245閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    すみません。関東周辺に住んでいないので、大学については、進路の先生に相談してください。教育学部経験者の自分が言えることは、質問者さんが小学校の先生になりたいと思った動機は「小学校の時の先生がかっこよくて、自分もなりたい」とか「子供が好きだから」というものだったら、今すぐ、他の目標をみつけた方が良いです。同じ教えるのであれば、例えば、塾の先生とか。なぜ、きびしいことをいうのかというと、先生は子供たちの将来に大きく影響するからです。誰だって、なんだかんだいって、スポーツ上手になりたい、頭良くなりたいと思ってます。その中で、努力をしない、準備をしない下手な先生が教えたら、技術が上達せず、無駄な時間を過ごしたと子供たちは思います。そしたら、子供の将来を心配する親から文句がきます。勉強できる、教え方の良いコミュニケーションも良い先生に文句をいう親は、変ですが、教え方が悪い先生に文句をいう親は当然、不思議ではないですよね。 質問者さんが、そんなに、体育や算数の不安を解消する(つまり、努力ですね)の怠けていたら、親の文句におびえる毎日が続きますよ。特に算数は、パソコン関係の仕事(プログラマーとか、だって、パソコンは本当は計算機ですから)に大きく関わるんで、そうとう勉強しないといけませんね。現場には、体育専門教師などもいますが、たよってばかりというわけにもいかないし。あと、先生は、並ではない個性も必要ですね。知り合いで、夏休み、片言の外国語しかできないのに、ヨーロッパを行き当たりばったりの旅をした人がいて、先生に正採用された人がいました。国際化する今日にとって、納得する人材と思われたのでしょうね。先生になるには、暗闇に飛び込む勇気がないとだめですね。最後に、大学で、体育の履修はそりゃありますよ。「できない」教える人を大学が喜んで、小学校の現場におくりますか?

    ID非表示さん

  • ①小学校の場合,高学年だと多少の不安を覚えるかもしれませんが,大丈夫です。 ②事前に準備をすれば大丈夫です。 教員だって万能ではありません。 全てを完璧にこなす必要はありませんが,指導技術は磨く必要があります。 今は,知識だけでなく,学び方を教えることが求められています。 ですから,教員になることがゴールだと思わず, 教壇に立ち,初めてスタートラインに立つのだという気持ちで,常に学び続けていこうとする姿勢を大切にしてください。 応援しています。

    続きを読む
  • 補足に対して。 ①親は短大をでて教員になりましたが、小学校レベルの授業には苦労しないそうです。安心してください。 ②当然できますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる