教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園アルバイトの面接について 2つの保育園で迷っています。

保育園アルバイトの面接について 2つの保育園で迷っています。現在保育士の資格の取得に向けて勉強中です。 ただ現場での経験もしておきたいと思い、保育補助の仕事を探しています。 そして以下の2つの園で迷っています。 ①オープンしたてでまだ少人数のこじんまりした保育園 (採用の電話を頂きましたが返事を待ってもらっています。) →あまり特別な教育などはしないけれども、一般的な保育経験ができるのでよい。 ②プリスクール (まだ結果はでていません。明日体験勤務?をします) →英語で保育。英語という点を除けば一般的な保育経験ができる。 もう一度英語を勉強したいと思ってたので魅力的。 (一応大学では英語を学び、留学も経験、ただかなり英語力は落ちて自信 がないことも伝えてあるので、落ちる可能性も大きいです) ②はとても魅力、やりがいもあるのですが、同じくらい不安もあります。 あと、やはり特殊なプリスクールではなく普通の保育経験をつんだほうが、 いつか他の園に転職となったときには有利なのだろうか、とも考えます。 最終的には自分で決めなければならないですが、 保育関係者の方、もしくは詳しい方、何か意見などありましたらお願いします。

続きを読む

1,167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的な意見ですが・・・ 保育士試験で資格を取得しました。 その勉強の際に「現場を知るのはとても大切なことだ」と実感しました。 「一般的な保育経験」ができるのであれば①がよいと思います。 それにこじんまりとしているのであれば、負担もそれほど大きくない気もしますし・・・ でもでも、「魅力的でやりがいがある」という②もとてもよいと思います。 私は会社員をしながら資格試験の勉強をしましたので、「やる気を継続する」ということがとても重要でした。 そういった意味で、「やりがいをもって働く」ということは、勉強にもプラスにはたらくのではないかと思います。 資格取得⇒保育所採用⇒晴れて保育士!! ということだと思いますので、まずは資格取得が優先だと思います。 あなたが「頑張れそうなところ」で働いてみてはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる