教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内装業もしくはリフォーム業に勤めている(いた)方に質問です。 現在22歳で妻と二人の子供が居ます。

内装業もしくはリフォーム業に勤めている(いた)方に質問です。 現在22歳で妻と二人の子供が居ます。 仕事は飲料系の工場に2年半勤めているのですが、交代勤務で土日に休みがあたる事が少なく、子供を幼稚園に入れてしまうと一緒に過ごす時間が少なくなり、年収も300万弱と少なく転職を考えています。 求人広告を見ていて内装業とリフォーム業が目についたのですが、広告に書いてある内容と、知恵袋など、インターネットで調べた内容とで少しギャップを感じました。 そこで、実際に働いている方に、具体的にその職業のいいところ、悪い所を教えていただきたいと思い、投稿しました。 知恵袋などを見て自分の思ったイメージは、重労働で、サービス残業や休出が多く大変なイメージを持ちましたが実際はどうでしょうか? その仕事にやりがいや将来性があるか、甘ったれた質問ですが休みはしっかりあるか等。 今回転職したらその業種で一生働こうと思っているので、とにかく仕事の雰囲気でも掴めたらと思います。

続きを読む

1,643閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまでも一般論ですが、リフォーム業界は実績重視の過酷な世界です。従って、社員の定着率も悪く、年中社員を募集しているということをよく理解してください。要は営業実績が全て。多くの場合は成果給ですので、営業適性があり、売上がガンガン上がればそれなりに美味しい職業です。でも、逆の場合は非人道的な仕打ちを受け、結局は自主退職に追い込まれます。サービス残業や休出が云々...という次元ではありません。 また、内装・リフォームは世帯主が在宅する土日に営業攻勢をかけるのが一般的ですから、暦通りに休みたいのならオススメできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる