教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おススメの資格について教えて下さい。 現在1歳のこどもの育児中なのですが、働きたくても保育園に空きがなく困っています。

おススメの資格について教えて下さい。 現在1歳のこどもの育児中なのですが、働きたくても保育園に空きがなく困っています。主人と相談したところ「保育園入所が難しくて家にいるなら、こどもを見ながら何か資格とか取って仕事につなげれるようにしたら?」と言われました。 私自身手に職があるわけでもないので、資格を取って子どもが幼稚園や小学校に上がった頃に再就職するのに役立つならと思っているのですが、何の資格を取得すれば再就職しやすいでしょうか。 現在28歳で、短大卒です。 今までスポーツインストラクター(3年)、営業事務(3年)を経験してきました。 30代になると再就職も厳しいでしょうし、先のことを考えると長く勤められる仕事に就きたいと思っています。 私と同じように育児中に資格取得をしてお仕事に就かれている方や資格取得に詳しいか方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

続きを読む

304閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人的に、女性が資格をもって働きやすいのは医療事務だと思っています。医療事務は資格がないとできませんし、どこの街にも必ず病院がいくつもあります。また、正職員の募集も時々ありますし、多いのは契約社員です。契約社員でも月給で給与は安定しますし、事務仕事なので子育てとの両立もしやすいと思いますよ。 そのほか、子育て中であれば、保育士の国家資格を取るという手もありますが、10科目2実技試験があるので、医療事務よりも勉強量が必要だと思いますが、都心部であれば保育園はたくさんありますから、これもまた就職にはこまらないと思います。

  • 今年30になり、子供が3人居ます。 先日、市役所の採用試験を受け、最終合格をいただき来年の4月から働きます。 まだ28歳なのですよね?? 絶対に公務員をおすすめいたします!! 将来絶対に困ることは無いでしょうし、土日休みなので子供のためにも絶対に良いと思います。 子持ちで公務員になられてる方も結構居ますよ。 私も短大卒で、医療事務を3年間していました。 現在育休なので、是非勉強してみてください。 本当におすすめいたします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツインストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる