教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私に向いている職業はありますか? 大学3回生(文系)の女です。 10月から学内のセミナーに出たりと、就職活動を始…

私に向いている職業はありますか? 大学3回生(文系)の女です。 10月から学内のセミナーに出たりと、就職活動を始めています。 いま、悩んでいることは自分がどのような職業に向いているかということです。性格としては、 ・真面目 ・融通が利かない ・頑固 ・新しい環境になじみにくい ・集団行動が苦手 ・個人同士で話すことはできる ・洞察力が鋭いとかなりの割合で言われる ・大人しく見られる ・新しいものにはあまり興味がない…(スマートフォンなど) ・友達とは狭く・深くの関係になることが多い ・周りからは、営業に向かないと言われる… ・完全にコツコツ型の人間 ・一つのことしかできないタイプ 興味・関心は ・化粧品、美容、綺麗な人が好き ・女性が美しくなること・なろうとすることは 世界を元気にすると本気で思っている ・雑誌やテレビで「美人」を見つけること・その研究が好き ・新聞・本・雑誌をよく読む ・本屋に行くのが好き です。 もちろん自分で会社に足を運んだり もっと深く自分について考えていこうと思っているのですが 直感であっても何か意見をいただけないかなと 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

413閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    雑誌編集、広告ライター、ウェブ系デザイナー。 何か一つのものを作り込んでいく制作者が向いていそうな感じですね。 綺麗なものにたいするセンスも生かされそう。新聞等をよく読んでいるとことを考えても引き出しもかなりありそうですし。いい制作者になれそうな気がします。 例えば旅行系の雑誌社でも美を主軸にした企画など貴方独自の切り口が出来そうなイメージです。 これらの特徴として一つのものを頑固に追求出来なければいけませんし。担当同士深くつきあえる仲になるセンスも問われます。 補足として向き不向きは結果論だとおもいます。そして好きか嫌いかそれだけです。 もし迷うのであればいろいろな人にやりたいことをぶちまけてください。人に話す回数に比例してで必ず自分の考えがまとまります。ただ一つ注意が他人にどうしたらいいかを聞かずどうしたいかに意見をもらうことです。 いい就活、仕事に就けますよう応援しています。

  • 好きなことを重視するのであれば美容関係ですね。 ただ性格を拝見した限り実直な性格だとかんじとれましたので 銀行や信用金庫などの窓口業務(一般職)が向いているのではないかと感じました。

  • 占い師なんかピッタリでは。きれいに化粧していますし。 フリーのダンサーなんかどうでしょう。 文章を拝見して、ピンときました。

  • 作家が向いていますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる