教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品表示検定(中級)について。

食品表示検定(中級)について。11月に行われる食品表示検定(中級)を受験する予定です。 テキストは購入済みで、読み進めているところですが、このままの勉強でよいのか心配になっています。 協会のHPにある過去問(5題程度)は確認いたしました。 あのような問題が続くという認識でよいのでしょうか? 協会主催のセミナーもあるようですが、仕事が休めそうにも無く参加は難しそうです。 今後、どのように勉強を進めていけばよいかアドバイスいただければなと思います。また、こういった傾向の問題あったなどのお話をいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

9,094閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年会社の人が受けた際には、もっと細かい文章問題があったようです。 細かい問題は忘れてしまったようですが、テキストを丸暗記していれば間違いなく合格点には達するらしいです。 WEBセミナーが24時間受けられるようなので、昼間のお時間が取れないようでしたらそちらを受けてみてはいかがでしょうか? 私も名古屋で受けます! 会社の関係での資格取得なので、来週にはセミナーにも行きます。 お互いにがんばりましょう!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる