教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人が海上保安官との出会いを求めています。幼い頃から海上保安官に憧れをもっているようで、海猿ブームもあってか、

友人が海上保安官との出会いを求めています。幼い頃から海上保安官に憧れをもっているようで、海猿ブームもあってか、口を開けば「海保と出会いたい…」 の毎日です(^_^;)若干呆れてはいるものの、仲の良い友人なので出来ることなら協力してあげたいとも思ってしまいます。そこで質問です。海上保安官と出会うにはどうしたらいいのでしょう。知恵袋で同じ類いの質問を参考にしたところ、海上保安庁主催のイベントに参加するのがいいみたいですが、本当にそれが出会いに繋がるのか疑問です。海上保安官の彼氏(もしくは彼女)をおもちの方のなれそめなどご存知の方がいらっしゃいましたら是非回答よろしくお願い致します。

続きを読む

7,455閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の大学時代の同じゼミの女子の話…。 海猿も何もなかった時代ですが、海保にやたら憧れていて、保安官→空手という話を聞きつけて(地元では保安官が多数空手を練習に来ていたとか)、自分も習い始めました。しばらくしてそのうちの一人と付き合って、結婚できました。我々も結婚式に呼んでもらいましたが、海猿の制服の一団が…格好良かったですね。ちなみに惚れたのは、バット二本を蹴って折る姿とか(保安官に必要かはさだかではなく)。 ちなみに旦那さんは結構出世されてます。 ただ、一度出航すれば命に関わる仕事であり、夫婦とも覚悟をしている、ことは聞いています。旦那さんは出航の時は新しい下着を着用されています。命掛けの仕事である事実、安全を守る・国を守る一翼を担っている現実を見たような気がしました。 地道な努力か海猿みたいに本当の偶然を期待するか(期待したら偶然ではないですが)です、でも覚悟は並大抵ではないというお話です。

    2人が参考になると回答しました

  • 海上保安官になるのは、相当難しいです。 頭脳はもちろんのこと、体力、忍耐力、判断力・・・ さまざまな要素が求められます。 おそらくお友達の方は、海上保安官の方の表面上の仕事と 「海猿」からの影響が大きいと思います。 確かに一見カッコいいし、やりがいがある仕事だと思いますが 恐ろしく過酷な訓練が待っていて、脱落される方も相当多いと聞きました。 私には海保に知り合い等がいないので、詳細は分かりかねますが ドラマのような世界ではないことだけは、あらかじめ申しそえておきます。 苦言を呈しまして、大変失礼いたしましたm(__)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる