教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は就活を始めた大学3回生です。 私には社会貢献できることをしたいという強い想いがあり、特に国際協力に興味があります。

私は就活を始めた大学3回生です。 私には社会貢献できることをしたいという強い想いがあり、特に国際協力に興味があります。どの企業も社会貢献はしていると思いますが、利益ではなく社会貢献することを一番の目的としているところで働きたいです。社会の役に立ちたい、仕事を通して人々に喜んでもらえることをしたい、国際協力をしたい、などといった想いを抱いている人々と一緒に働きたいです。 そのような企業はありますか?あるならどうやって探せばよいですか? 企業ではなく、こういったところで働けばいいといったアドバイスがありましたら教えてください。

続きを読む

407閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国際協力の業界というと、国連職員を始め、国際協力機構(JICA)や実際に現場で活動する開発コンサルタント、NGOなどがいわゆる就職先になりますが、いずれも新卒の方にはハードルは高いと思われます。高い英語力や修士号、実務経験など、新卒採用は非常に厳しいのが現状です。 中でもNGOはそこまでのスキルは要求されませんが、政府の開発援助計画のプレイヤーとして、「官」から「民」への流れの中、今後拡大してゆく可能性があります。 実際、その道に進まれている方にお話を伺うことをお薦めいたします。 名古屋のワールド・コラボ・フェスタ2010や、東京の国際協力キャリアフェア2010や、大阪のワン・ワールド・フェスティバルなどで国際機関や外務省、JICAの方や、開発コンサルタントの方、NGOの方とお話ができると思います。

  • こんにちは はじめまして NPOや社会企業はどうでしょうか? 社会企業では、「チェンジメーカー」など書籍も出ています。 また、日本よりも海外の方がより盛んです。 株式会社よりも利益を上げている団体もあります。 株式会社でも社会貢献はしています。 人の役に立てないと事業は継続出来ませんので。 ただ、より利益追求について重点が置かれているだけです。

    続きを読む
  • 詳しくは知らないのですがNPO(非営利団体)なんて良いのではないでしょうか。 同じ志を持った人たちが多いのでモチベーションが高いと思います。 内閣府のホームページで調べることができますし、NPO/NGO専門の求人サイトもあるようです。 もしくは国連職員。 大卒ではなれません(試験も含めて色々条件があるようです)が、将来の選択の1つとして。

    続きを読む
  • 貧困ビジネスじゃないでしょうか?国連と協力してアフリカの貧しい地域に太陽光電気などを販売してるメーカーがあります。 正直、社会貢献のみを追及してる企業はないと思います。結局は利益ですから。ジャイカなども検討してはどうでしょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国連職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#社会貢献度が高い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる