教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サイゼリヤのバイトについて 高1女子です。 いま、通信制の高校に通っているのでバイトをしたいと思っていた…

サイゼリヤのバイトについて 高1女子です。 いま、通信制の高校に通っているのでバイトをしたいと思っていたところ、 兄が働いているサイゼで採用してくれるということになったのですが… バイトすら初めてなので、全く分からないのですが、 研修みたいので、きちんと教えてくれるのでしょうか? また、どんなことをするんですか? 働こうと思っているのは、 平日の昼間くらいで、まずは週3程度でと考えていますが、 平日の昼間は、どのくらい混んでいるのでしょうか?? 文章まとまらなくてすいません>< ご回答お待ちしてます。

続きを読む

712閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も通信制に通っていました。学校はあまり行かないけれど、レポートが多くて大変ですよね。勉強が最優先ですから、週3日くらいで良いと思います。慣れてきたり、もう少し稼ぎたいと思ったらもう一日くらい増やせばよいと思います。私はサイゼリヤではありませんが、飲食店で働いていました。 仕事は、研修もきちんとしてくれると思います。昼間(お昼ころ)はかなり混みます。特に連休中は一番混むと思います。仕事内容は、席へ案内、食事を運ぶ、食後のテーブルを綺麗に片付ける、などです。 一度、お店に客として行ってみるのも良いと思います。どのくらいこんでいるのか、どんな仕事をしているのか、見ることができます。その上で、面接の時に、客として行った時の印象と、「こんな感じで働いてみたい」と伝えてみてはいかがですか? 学業と仕事、両立はきついですががんばってください。

  • サイゼリヤでバイトしてる高2です。 私はあまりサイゼリヤを オススメしません 平日の昼間に働くのは 平日の夜よりも忙しいですよ ランチがあるので サラリーマンやOLさんが どんどん入ってきます 料理を運ぶのもトレーなどが 他のファミレスと違ってないので とりあえず重い! 最初の頃はかなり落として 怒られました(´・ω・`) 主に キッチンとフロアに 別れるのですが他の従業員と しゃべるヒマなどなく、 あっても氷を補充したり…… 1番困るのはなかなか 辞めさせてもらえないことです 人が足りないから……… と3時間説得され 今に至ります 参考になるかわからないし 店舗によって違うんだろうけど ガンバってください/(^O^)\

    続きを読む
  • サイゼリヤで働いてます ´` 研修とゆうか 最初に オリエンテーションがあります。 その時に 制服をもらったり シフトについての 説明があります。 働く時間わ 店によって違い ますが 最初わ 2時間とかから 始まると思います。 週 何回 とかの希望わ オリエンテーションで聞かれる と思います ´` あまり うまく答えれなくて すみません ´`

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる