教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の者です。今回、私立高校の学校事務の内定をいただきました。そこで、高校は、将来的にはどうなっていくのかなとおもいま…

就活中の者です。今回、私立高校の学校事務の内定をいただきました。そこで、高校は、将来的にはどうなっていくのかなとおもいまして。また、今必要な準備って何かありますか?

補足

すみません言葉が足りなかったですね。高校というより、学校全般のことですかね。少子化していることへの心配です。それと、私は、22歳の男です。

636閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    【補足有り】 将来的にとは??その高校が将来的にどうなるのかは 学校名も分からない以上、お答えのしようが無いと思いますよ。 過疎化が進んでいる高校なら、閉校になるかもしれないし、 進学率の高い学校なら、これから多忙を極めるかもしれないし。 今必要な準備としては、 髪を黒く(もしくは濃い茶色)にすること 地味目の清楚な感じの洋服を購入することでしょうか。 年齢はおいくつですか? 高校生って、一番多感な時期なので、 男子校はもちろん、共学、女子校でも、「女性」ということが あからさまに出ているような雰囲気は自粛するべきです。 特に、女子校の場合、好かれれば良いですが、嫌われると本当に悲惨ですよ。 自分より若い(当たり前)女の子たちは、若さを武器に グサグサとくることを言ってきます。 事務ということなので、さほど生徒と触れ合うことはないかもしれませんが 保護者の目もありますので、意外と見られているものです。 【補足】 少子化問題ですが、それが学校存続の問題まで行けば 一番初めに、学校事務が削られるのは目に見えています。 でも、それは他職に就職しても同じことです。 メガバンクも破綻する時代ですから。 それを気にしていたら、民間へ就職は出来ませんよ。 そして、気を付けないといけないことは、先に書いたことですね。 特に、16~18歳の子たちには、同級生よりちょっと大人のあなたが 素敵に見えるかもしれません。 「○○さん、すき~」「かっこいい~」と言ってくる子が必ずいます。 しかし、生徒に手を出したら即クビです。 「卒業してから付き合いだした」とか、理由になりません。 (卒業生でも)生徒に手を出す、そういう大人がいるってだけで、 学校の信用問題にかかわりますからね。 分かっていらっしゃると思いますが、決して子供扱いはしないこと。 でも、(大袈裟ですが)自分とは違う生き物としてみること。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 人事を担当しています。 従前は「学校法人」は潰れる事のない教育産業(語弊があるかも)として捉えられていましたが、昨今は少子化の進行とともに様々な改革や運営形態の変更(中高一貫校への変更、巨大学法との系列化等)をされているところも見られます。 貴方が「内定」された高校のその地域でのポジショニングが不明ですので一般論になりますが、今後は当然の事ながら淘汰される「学校」も出てくるでしょう。ただし、その地域に於ける役割(他校との優位性:受験生が目指す教育、偏差値、進学率、全入時代の受け皿・・・等々)が明確にあるのでしたら、生き残っていくのではないでしょうか。 準備されるものという事ですが・・・・ 特別にはないかと思いますが、多感期にある高校生と、教育にうるさい(これも語弊がありますが)父兄等と接するのですから、「行動」「言動」に注意する事ですね。 内定、おめでとうございます。 在学生の先輩社会人として、良い見本になられるように頑張ってください。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

私立高校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる