教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休所得による人間関係について

産休所得による人間関係について私は今、妊娠4ヶ月で来年の4月に出産を予定しています。 職場ではありがたいことに産休・育休を取らせていただける恵まれた環境です。 上司、同僚、総務にも妊娠していることを報告し、今後も今の会社で働かせてもらえる許可を 頂きました。 来年の3月上旬には産休のため休職するのですが、仕事の引継ぎについて悩んでいます。 現在私が所属している部署は課長・営業3(うち一人は東京駐在)・女性事務社員の先輩一人 という構成になっていて、東京駐在の営業の方が11月から大阪へ転勤になります。 先日課長と仕事の引継ぎ案について話をしていたんですが、今のところ派遣さんを雇うつもりもなく、 現在の人員で何とかする。とのことです。うちの会社の営業マンは外回りは少なく内勤が主です。 伝票処理や資料作成なんかも営業も手分けすればできるだろう。というのが課長の考えです。 私はその案に賛成ですが、事務作業と言っても伝票処理や資料作成だけではなく雑用的なモノも多いのが現状。 そこまで営業さんにやらせるんですか??と課長に質問すると、課長は「ん~。。○○さんがねェ。。」 ○○さんとは先輩女子社員のことです。(独身・51~52歳くらい??) 彼女は自分のやりたくない仕事な一切拒否します。もちろん頼まれもしない事なんて自発的にやるわけがない人です。 私の体の事は心配してくれますが、仕事とそれば別区分でしょ!!という考えです。 私が産休に入ろうが、私のの仕事は自分には関係のない事。とキッパリ線を引いている方です。 課長も頼みにくいのもわかります。 今度引継ぎについて課で話し合いがあるのでその時にどうやって先輩にお願いするのが ベストでしょうか??

続きを読む

663閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたが直接先輩にお願いするのですか? 引継ぎについて相談している課長があなたや先輩の上司なら、課長が決めて課長がほかの課員に指示すればよいことだと思います。 あなたはみんなが困らないように引継書をきちんと作り、データや書類の整理をすればよいのではないでしょうか。あなたの産休で先輩の業務量が増えることになっても、それはあなたのせいではなく人員の補充などを行わないと決めた会社の責任です。

  • 自分のとこにも全くおなじような方がいます。 46歳の方で会社設立当初からいらっしゃる唯一の初期メンバーですが、社長と嫌煙の仲というか、よく一緒にやってたな。というほど社長をなめきっていて、平然と言い合いをしたり、なるべく自分に仕事が回ってこない様に声を荒げる方です。 自分とは少し部署が違うので、傍から見ていて、ヒステリックって本当に病気だな。と思うほどで、絶対に敵にすると足をひっぱって大変だろうと、上手く付き合うように心がけてきました。 おかげで、自分にはキバを向く事はあまりないし、仕事に関しても、自分にはちゃんと話が出来る状況です。 もし、自分が貴方のたちばなら、直接彼女にお願いします。 (でも、社長経由にして。と一括されそうですが....。)一応どうにか彼女にも目を向けて貰えるように直談判で頑張りますが、最終的に判断というかジャッジするのは社長ですので、それ以上は関与してはいけません。 課長が貴方の上の上司ならば、やはり彼がジャッジするのが常識でそれ以上貴方は関与できません。 ので、貴方が直接「お願いできませんでしょうか?」と訴えるしか方法は無いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる