教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マック ユニフォーム返却について

マック ユニフォーム返却についてマックで最近までバイトしてたんですが辞めた高校生です。 ユニフォームを洗濯したので返しに行きたいんですが、店長に直接返さなければいけませんか? また、マネージャールームなどに黙って置いて帰るのは非常識だと思いますか? (手紙などを添えておいたとしてもNGですか?) 私は家の事情で学校辞めることになって交通費が負担になるのでマックで働けなくなりました。 そのことを店長に説明したのですが、店長は 「学校を辞めるのであれば最初から採用しなかった」 「学校を辞めることをこんな短期間で決めるなんて、あなたの人生そんなもんなの?」 「こんなにすぐバイトを辞めて無責任だ」 「今まで忙しい中、仕事を教えてきたのは全部無駄だった」 など色々怒られました。 もちろんそんなことは自分でもわかっています。 家の事情で急に決まったことなので本当にどうしようもなかったんです。 店側には迷惑かけたと反省しています。 だから勝手ではあるんですが、店長を避けてユニフォーム返すのは良くないですか? 中傷などはやめてください。

続きを読む

27,485閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元マネージャーです。 事情は判らないので批判はしたくないですが、店長の態度は良くないですね。 アスームイノセンス(意味は自分で調べてください)という言葉をマックでは必ず学びますので。 ただ、確かに仕事を教えるのに労力はかなり取られますので店長の気持ちも判らなくもないです。 制服は必ず返却してください。弁済金はかなり高い(1式で8千くらいだったかな?)ですので、店舗にかなりの負担を強います。 クルーしかいないときにカウンターの子に渡すという手もあります。 返却しないと後々まで名前が残ってしまい、返さないほうが面倒になります。 新しい仕事に突けるようにお互いがんばりましょう。応援しています。

    4人が参考になると回答しました

  • そんなに気にしなくても返せれば、店長以外の人に渡していいと思います。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 大学4回、SWです! 手紙を添えてマネージャールームに置いておくか、店長さんが居ないシフト中にSWに渡せばいいと思います☆ ちゃんと返せば、問題ないですよ[*^^*]

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 家の事情なら仕方ないですね。私もマクドの経験者ですが、今までに辞めていったスタッフさんの中にも洗濯したユニフォームをマネージャールームに手紙と共に置いて帰った方々もおられますので、問題ないかと思います。後、店長さんに言われたことは気にしない方が良いです。マクドの社員なんて自己中の社員が多いですので、売上や自分のことしか考えてないんですよ。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる