解決済み
認知症ケア系の資格を取りたいのですが・・・看護師をしています。(現在4年目です。) 将来的にケアマネの資格を取って、訪問看護の道に進みたいと思っているのですが、自分自身のスキルアップのために資格を取ろうと思っています。 認知症ケアに関する資格を検討しているのですが、色々な資格があってどれを受験していいのか迷っています。 私が調べたものでは、 ・認知症ケア指導管理士 ・認知症ケア専門士 ・認知症ライフパートナー検定試験 です。 どれも国家試験ではないため、就職に生かすことは難しいと思うのですが、どうせ勉強し受験をするなら、それなりのものを行いたいと考えています。 これらの資格のなかで、それなりに知識がより深く習得できそうなもの、 お金ばかりかかってしまい資格を買ってしまうようなもの、 将来的に生かせそうなもの(資格名が世間に比較的知られているもの) 合格率や難易度など・・・ 分かる範囲で構いません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご返答よろしくお願いいたします。
11,014閲覧
本当にスキルアップであれば、どれでも良いのではと思います。 全てそれなりのお金がかかりますし、試験も簡単とは言えないものばかりです。 僕の場合ですが、例えばカンファレンスなんかで、意見力をつけたいのであれば、「~士」とついた資格を持っていると周りに対する存在感が違いますよ。 専門士や認定士などがそうですよね。 看護の世界であれば、呼吸療法認定士や糖尿病療養指導士持ってる人の意見力って違うでしょ。 認知症に分野で言えば、認知症ケア専門士の意見力は強いですよ。 ※ ここで言う、存在感や意見力というのは、あくまで良い意味ですよ。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
認知症ケア専門士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る