解決済み
理学療法士(PT)って「先生」なのですか?医療従事者には看護師・助産師・薬剤師・臨床検査技師等々いろいろありますが 患者さんからも「先生」と呼ばれるのはPTだけではないでしょうか。 私の知っているPTはそれを勘違いしているのか医師以外の医療従事者を見下しています。 どうしてPTが「先生」と呼ばれるようになったのかおわかりの方よろしくお願いします。
31,149閲覧
3人がこの質問に共感しました
現役の理学療法士です。 同じような問題は、我々の世界でも話題になることが多いです。 決して弁護するわけではありませんが、先生というのは呼ぶ方の問題であって、決して理学療法士の方から先生と呼ぶようには言っていないのではと思います。 看護師、助産師、薬剤師、臨床検査技師などコメディカル部門には多くの専門職が存在しますが、実際に治療行為を行い、またそれを患者さん側から見たら一番感じるのはリハビリ職種なのかなって思います。患者さん(リハビリを受ける)の立場からすると、先生って呼ぶことが一番呼びやすいのでしょうか。同じように、柔道整復師や一部マッサージを業として行なう方も先生と呼ばれています。 昔の話で申し訳ありませんが・・・ 以前は今ほど理学療法士がたくさんいる時代ではなかったので、理学療法士の価値が物凄く高かったようです。 某大学病院では、医師と同じく医局に机があったそうで・・・病院全体から持ち上げられている時代もあったことも事実です。 その名残りがあるかどうかは知りませんが、理学療法士の大先輩達の中にはそのことを自慢げに話している方もおられますし、自分のことを他と比べて高度専門職だと思っている方がおられます。 実際に、何年か前にケアマネの勉強会に出席させて頂いた際に、他職種の方々の理学療法士・作業療法士に対するイメージをアンケート調査していて、「見下しているように感じる」と答えた方がすごく多かったことを覚えています。 すみません、脱線してしまいました。 これは、呼ぶ方の考えで何と呼んでも良いと思いますよ。 僕の場合、おにいちゃんとか、~くんとか、~さんとか、看護師さんとか、色々呼ばれますが、全く気にしませんね。 それを気にするのが前述したような勘違いさんなのかな。その方の性格やそこに至るまでの経緯にもよるでしょうけど。 あと、理学療法士同士で先生と呼び合うこともよくありますね。 後輩が先輩を呼ぶときは何となく分かりますが、逆もありますもんね。 あれにはちょっと違和感もありますが・・・。 答えになっていませんね・・・すみません。
なるほど:9
ありがとう:1
日本では、指導的立場にある人への敬称として「先生」を用います。どの職業に対して先生という敬称を使うかは決まっていませんが、通常「教員」「医師」にはほぼ例外なく先生を用いると思います。あと「弁護士」「議員」などにも先生を用いますよね。 で、医療従事者の場合、医師以外で言うと、「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」といったリハビリ系は先生と呼ばれることがどちらかと言うと多いですよね。患者さんにとっては、内容的に指導してもらっているという感覚が強いというのが理由だと思われます。 そういう意味で言えば、看護師だって指導はするのですが、どちらかと言うと伝統的には“お世話”や“医師の助手”といった色合いが強いため、先生と呼ばれることはほとんどないんでしょうね。ちなみに、医師の場合はたとえ研修医でも、他職種からは先生と呼ばれることが多いのに対し、PTの場合、他職種からは「○○さん」と呼ばれることも結構あるようですね。そのあたりは病院の中でのヒエラルキー(上下関係)が関係しているんでしょうね。 お知り合いのPTさんが何をお考えなのかは知りませんが、私の知る範囲では医師以外の医療従事者を見下している人っていうのは、いないですね。過去にはいたかもしれませんが、すぐには思い出せないくらいです。実際、法律上できることが多いのは、理学療法士より看護師だし、給料で言えば、看護師や薬剤師のほうが上ですからね。 余談ですが、他の医療職で言うと、臨床心理士(カウンセラー)も患者さんからは先生と呼ばれることが多いです。あと、薬剤師は薬剤師同士で先生と呼び合うのは通例なんだそうです。 ご参考までに。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る