教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトをしている方に質問です。 店長又はオーナーは従業員の悪口を言いますか?? 私はほっともっと、セブン…

アルバイトをしている方に質問です。 店長又はオーナーは従業員の悪口を言いますか?? 私はほっともっと、セブンイレブン、スリーエフでバイトをしています。 ほっともっとのオーナーは従業員の悪口ばっかり言っています。 セブンイレブンのオーナーは悪口は言いません! と言うのもオーナーは業務(?)の仕事が終わったら帰ってしまうし、従業員が働いている時しかいないので悪口を聞いた事がありません☆ 最近スリーエフでバイトを始めたのですがバイトの方から「スリーエフの店長は八方美人で悪口ばっかり言っている」と聞きました。 良い人だと思っていたので残念です↓ 長くなりましたが、何処の店長又はオーナーも従業員の悪口を言うのでしょうか?↓ なんだかすごくショックです、、、 カテゴリ違くてごめんなさい。

補足

回答ありがとうございました。 病気なんですか(;_;) 説明不足ですみません↓ スリーエフの店長が従業員の悪口を書いてるメール見ました(;_;) 聞いた後にこれ!って見せられました。 仲良くしてくれてる人の事だったのでショックでした↓ あいつ最悪とかぶち切れてやろうかと思ったと書いてありました... どうしようも無いんですね(><) ありがとうございました!!

続きを読む

2,488閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店(大手チェーン)のうちの会社は、店長含む全社員 悪口禁止と定められております。 大概の人は言いませんが、やっぱり悪口を言いたくて仕方ない社員・店長もいます。(男女共々) 仕事の事だけでなく、プライベートや身体の事まで悪く言って止まらない偉いオジサン社員がウチに居ます。 しょっちゅう口に出す人は、言わずにはいられない病気なんだそうです、誰かを見下し悪く言ってないと 自分を保っていられない病気です。 特に なにかしら(学歴・容姿・家庭環境などなど)のコンプレックスを抱えてる人に多いそうです。 誰かに言って少しでも払拭したり、自分の方が優秀だと 周囲に誇示して安心したい症候群。 あまり激しく同調すると 「聞いてくれる人」に昇格するので、もし自分が聞かされてもほどほどに流してくださいね。 そして質問者さんは、スリーエフの店長さんが悪口言ってるのを実際見たのではなく「聞いただけ」ですよね? あなたも人から聞いた話をそのまんま真に受けて「残念 ショック」とは判断早すぎませんか? 人の噂話なんて 火のないところからでも煙が出るもの。噂話など話半分で聞いた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ほっともっと(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる