教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来店型の保険代理店について。 ライフプラザホールディングス(ほけんの窓口等)という会社の求人情報を見ました。 …

来店型の保険代理店について。 ライフプラザホールディングス(ほけんの窓口等)という会社の求人情報を見ました。 来店型の保険販売ということで、大変興味を持っています。 でも、家族には反対されました。 「来店型はテレアポ等しまくって来店を促しているはずだ。待っていて、お客さんが来る訳がない。売上が上がらないと、家族や友人等を勧誘させられる。」と言っています。 根拠はなくイメージから来る発言なのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 確かに、特定(一社)の保険代理店等ではそういったことを聞いたことがあります。 ただ、複数の商品を扱うお店なので上記とは別物だと考えてました。 詳しい仕事内容をご存知の方おりましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

3,264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔、来店型の保険販売をやっていました。 スーパーやコンビニではないので、待ってるだけではお客さんは来ませんよ。いくら複数の商品を扱っていても、保険は高い買い物だし、形がない商品なのでそう簡単に興味を持つ人はいません。 ので、DMを出して→テレアポという仕事があります。 それに保険販売をしたら、テレアポは必ず仕事としてありますよ。 ノルマも、あります。あまりにも売上がないと、周りに誰か入ってくれるような人いないの?という話にはなりますね。いくら来店型でも保険販売はそんなに甘くないですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ほけんの窓口(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる