教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放送大学院の臨床心理プログラムを修了された方にお聞きします。臨床心理士の資格を得るためには、臨床経験が1年間必要ですが、…

放送大学院の臨床心理プログラムを修了された方にお聞きします。臨床心理士の資格を得るためには、臨床経験が1年間必要ですが、どのように経験を積むのでしょうか?病院や施設などに就職したり、パート勤務などで就職し、経験を積むのでしょうか?資格を持っていないのに、そういうことが可能なのか、とても疑問に思ったので、もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。

補足

第2種指定校の放送大学院修了後、臨床経験が1年間必要という意味です。 言葉が足りませんでした。すみません。。。

809閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一応わたしは放送大学生です。まだ大学院に進学できていません。 第二種指定校の場合、臨床心理士の受験資格を得るためには、修士課程終了後に一年以上の実務経験が必要です。 実務経験と言っても専門的なことは必要ありません。(逆に言うと専門的なところへは就職できません。) 会社によって心理職として認定されるされないはあると思うのですが、最寄りの知的障害者施設などもその対象です。 職安などの求人で「生活支援」という項目のものが該当すると思います。 他にも無資格でできる仕事は沢山あります。 あと重要なのは、就労時間と賃金です。 たしかボランティアなどの無賃金、低賃金は対象外になったと思います。 就労時間は週何十時間以上という規定があったと思います。

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる