教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の国家資格をうけるには じっせきが3年以上ないといけないと ききました。 わたしは今病院で看護と介護…

介護福祉士の国家資格をうけるには じっせきが3年以上ないといけないと ききました。 わたしは今病院で看護と介護のしごとをしてます。 それはじっせきに入るんでしょうか?

補足

すいませんがおしえてください

続きを読む

149閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 大丈夫です。一般病床でも療養病床でも介護職員や看護助手で勤務していたならOKですよ。あとは日数ですかね週4,5日勤務していれば、問題ないと思いますが。一般病棟不可と返答している人がいましたが社会福祉振興・試験センターのHPの介護福祉士の受験資格で見れますのでご確認下さい。 http://www.sssc.or.jp/shiken/です。

  • 今年1月実施の介護福祉士試験で合格したものです。 現在は、一般病床も療養型病床も看護助手や介護職員で3年の実務経験があれば受験資格を得ることができます。 以前は一般病床は受験資格に入らなかったです。年々受験資格が緩和されてきているのではないでしょうか。 あとは3年間の実務経験と出勤日数等の証明が事業主等から貰えれば受験できます。

    続きを読む
  • あなたが働いてるのは一般病棟ですか? 一般病棟では実績に入りません 療養型なら実績に入ります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる