教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アフタヌーンティー(ティールーム)でのアルバイトについて質問です。 就職が決まったので新しくアルバイトを探しており…

アフタヌーンティー(ティールーム)でのアルバイトについて質問です。 就職が決まったので新しくアルバイトを探しており、アフタヌーンティーに応募したいなと考えています。 ホールとキッチンの募集なのですが、 ①ホールは販売もやりますか?またキッチンの兼務もありますか? ②キッチンはがっつり調理もする感じですか?あまり料理しませんが、大丈夫でしょうか? またずっと思っていたのですが、スタッフの方って私服なんですか? 現在働いていらっしゃる方、過去に働いてらっしゃった方など、いろいろ教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いします!

続きを読む

34,521閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご就職おめでとうございます。学生さんでしょうか? 現在ティールームで働いている者です。 >①ホールは販売もやりますか?またキッチンの兼務もありますか? はい、ホールは販売もします。紅茶やクッキー、パンやケーキなどですね。入店してすぐにお会計・販売を教わる場合もあれば、まずはテーブルクリーンやオーダー取りを教わって、慣れたらお会計…という場合もあります。 キッチン兼務についてですが、例えばあまりに忙しくてキッチンのスタッフさんが洗い物に手が回らない時はホールスタッフが洗ったり、簡単なドリンク作りを手伝ったりはします。ごく稀ですが。 ちなみに私はキッチンとホールどちらもやっています。ホールとして入店したのですが、当時キッチンスタッフが少なく、少しずつ簡単な事から手伝っていったらいつの間にかキッチンスタッフにもなっていました。 >②キッチンはがっつり調理もする感じですか?あまり料理しませんが、大丈夫でしょうか? 私も普段はあまり料理しませんが、レシピやマニュアル、仕事の工程表が凄くしっかりしていますし、何より社員さんや先輩たちが丁寧に教えてくれます。材料の仕込みも、混ぜたり切ったり茹でたり、そう難しい事はありません。 美味しい紅茶が淹れられるようになるのでオススメですよ。 見た目も味も良い安全なお料理を、決められた時間内に提供することが求められます。 >またずっと思っていたのですが、スタッフの方って私服なんですか? はい、私が知る限りどのお店も私服です。キッチンさんは制服(白シャツ)のとこが多いですけど。 特別決まりは無いのですが、私が働く店舗では「派手でない、明るすぎない色で、素足でないこと。スニーカー・ショートパンツ・ミニスカートは禁止。」ジーンズがダメなところもあります。 シンプルでナチュラルカラーの服…白シャツやボーダー着てれば間違いないです。 アフタヌーンティーはスタッフ教育がとてもしっかりしています。 正しい言葉遣いや礼儀作法、仲間との協調性など、社会に出たら役に立つ多くの事を学べると思いますよ。 面接の際は素敵な笑顔で頑張って下さいね。応援しています!

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる