教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホリエモン逮捕のときに東京地検特捜部というのがテレビに出ていましたが、あの方達の職業は検事ですか? また、そうであった…

ホリエモン逮捕のときに東京地検特捜部というのがテレビに出ていましたが、あの方達の職業は検事ですか? また、そうであったら普通の検事と何が違うのか教えてください。

226閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    検事は一部の人だけです。 ほとんどは検察事務官という検事をサポートする人々です。 検事は全国で総数2000人程度と少ないので、検事一人あたりの事件が多く、 検事だけで立件するのは無理です。 なのでその足らず分を事務官で補ってる訳です。 普通の検事は、 強盗や窃盗などの事件関係者が少ない比較的小規模な事件を担当します。 基本的には検事自身が捜査・逮捕することなく、 警察が捜査・逮捕して送検した事件しか扱いません。 ですからホリエモン逮捕の時みたいにダンボールを運んで…とかはないです。 それに対して特捜部の検事は、政治家の汚職、大型の脱税、経済にまつわる事件等…社会的に大規模な事件を担します。 (だから強盗や窃盗等の犯罪は基本的に担当しません。) そして特捜部は事件を自ら捜査します。大規模事件を警察が捜査すると外部から圧力がかかる可能性が高いからです。 社会的に大規模な事件だと事件自体が非常に複雑で、資料も膨大ですから、普通の検事の中から選ばれた優秀な検事と沢山の検察事務官で構成されてます。 つまり特捜部 (特に東京地検特捜部) と言うのは、検察庁のエリート集団と言う訳です。 下手な説明ですいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる