教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミレスのバイト ファミレスでキッチンのバイトを考えています ジョナサン・ガスト・デニーズ・ロ…

ファミレスのバイト ファミレスでキッチンのバイトを考えています ジョナサン・ガスト・デニーズ・ロイヤルホスト‥などで 髪の毛の色って規定などありますか? わたしは少し染めていてチョット明るめなんですがダメでしょうか? もしダメで暗く染めるとしたら、その場合面接に行く時に染めて行かないと落とされますか? それとも髪の色を見て『染めて来てください』って言われますか?それからでも遅くナイですか? 詳しい人いたら教えてくださいm(__)m ヨロシクお願いします!

続きを読む

5,516閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    面接官は応募者が面接に来る時点で身だしなみに全力を出してると判断します。「もし受かったら…」と考える子よりも最初から黒い子を採用します。いちいち注意するのは面倒ですからね。それに、面接で染めてる子は採用されたらもっと染めるだろうとも考えます。あと下の回答者のように「キッチンなら…」は大手チェーンではありえません。ホールとキッチンで差を付けるとホールから苦情が来ます。従業員の管理ができません。それに食材を扱うキッチンほど身だしなみは厳しい。今どき真っ黒なんてどこも要求しないと思いますよ。「これがナチュラルなんです」と言い切れる程度の染髪は黙認されてます。(どこも規則にはたいてい染髪禁止か、「派手な」染髪禁止。と書いてます。)ですからあくまで黙認です。事前に下見をしてホールの従業員の髪色をチェックしてそれ以下であれば良いと思いますよ。採用基準はあくまで店長が握ってます。店に合わせて面接に行きましょう。健闘を祈ります。店長でした。

  • 元クルー(契約社員)です。 zanuさんと同意見ですが、一つ加えるとすれば、髪の毛の色以外が採用ラインに達しているなら、黒く(又は、真っ黒でなくても、その職場の規定で許される色まで)戻すことを条件に採用する店長もいます。 chauchauさん、ロイヤルのハウスルールは、いまでもヘアカラー協会No6まですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はっきり言ってお店と店長によります。 一緒に面接受けた子は、採用してから「ちょっと髪明るすぎるね」と言われてましたよ。 ただ人の主観が多い部分なので、どこまで明るくしていいのかは難しいと思います。 明るすぎなければ茶髪はよっぽど問題ないと思います。 希望する店舗の店員さんの色を参考にすると良いですよ。

    続きを読む
  • ホールでないなら、大丈夫だと思う。 言われてからでも問題ないと思うし ただ、もし言われたなら必ず初出勤までに染めよう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジョナサン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる