教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職率やなどをみると日本はやばくないですか?

就職率やなどをみると日本はやばくないですか?今年卒業の大学生の就職した人は60.4%らしいです。 あとは就職も進学も就職浪人もしていないそうです。 多分60%の中には契約社員の方なども含まれていると 思います。 若い人を採用するのではなく、年をとっている教育がいらない 経験者ばかり採用をする日本の企業は、危なくないですか? 若い人が成長できず、日本自体も衰退するのではないかと 心配です。 という私も実はフリーターです。 これは私自身が辞めたので話は別なんですが‥。 せっかく浪人して大学に入った友人もかわいそうです。 たしかにどうでも良い大学が増えたのは確かですが、 少し就職率などはひどくないですか? みなさんの意見を聞かせてください。 お願いします。

続きを読む

692閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当に心配です。私自身はアラ還のはぐれものですから、これからは社会にご厄介になるだけなのですが、若い人たちの将来が小さくても夢を託せるようなものでないと、社会は縮こまるばかりです。現在の状況はどこに原因があるのかわかりませんが、我々が学卒のころも全くこのような例がなかったわけではありません。東京で就職して入った下宿の隣の部屋にいた私大学生は他に採用がない、と、トラックの運転手になる仕事を選んだのですが、親が見かねて郷里に職を見つけ呼び戻されたようです。石油ショックのあとで就職が厳しい時でしたが、さすがにこれには驚きました。でも、皆さんちょっと高望みをしているということもあるんじゃないでしょうか。大都市ばかりに目を向けずに地方での就職の機会も検討していますか(大学新卒の就職率約60%と言いますが、全体の求人に対する採用率はどうなのでしょう)? それと「将来こういう仕事をしたい」という人生と仕事に対する意識が希薄なような気がします(間違っているかもしれませんが)。仕事の内容、金銭的なもの以外でその仕事をやることによって自分に還ってくるものに対する思いが少ないような気がします。それと、よくいわれることですが、入ってからの辛抱が足らないようにも思えます。企業団体への就職の場合、日本はまだまだ採用されてからの教育研修によって一人前になる、というやり方が一般的なので、せめて3年は頑張って仕事を覚えないといかんでしょう。そうでないと本人も会社も投資したものが無駄になるばかりです。社会全体にとってもマイナスです。時代や環境のせいにするばかりでなく、自分自身をもっと価値あるものにするために努力することが求められているのではないでしょうか?人間結局、過去何年か何十年か生きてきた結果が今の自分となって形成されているのです。学校教育や親にも問題があるかもしれませんが、最後はやはり自分で責任を持つしかありません。せめて高校生ぐらいからはそういう意識を持って将来を見据えて今をどう生きるか考えてゆかないと、先へ行ってつらい目を見ます。これはどの時代であっても同じことです。そんなこと言われても大学出てしまった今からじゃもう間に合わない、というかもしれませんが、そう思ったら負けです。自分に自信が持てるように、自分の能力を生かせるように、何か勉強するしかないでしょう。就職した連中だって日々励んでいるんだから。給料が出るか出ないかの違いだと考えるしかないでしょう。

  • 32歳で求職中です。確かに定年後の再雇用は技術職に限定すべきだと思います。 去年の派遣先では、非常勤職員として再雇用された人が厄介でなりませんでした。再雇用を名誉職と勘違いして年下の正規職員に対しても威張り散らしていました。クビにならないどころか派遣社員より時給が100円以上も高かったんです。 あなたの疑問は間違っていませんが、「卒業と同時に就職できなければチャンスはほとんどない」という現在のシステムにも問題はあると思います。第二新卒にもチャンス与えるべきだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる