教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の行動は正しかったのでしょうか?

私の行動は正しかったのでしょうか?24歳の女性です。 今朝、仕事に行くために道を歩いているとおじいさんから声を掛けられました。 そこで、帰る家が分からなくなったと道を聞かれたのですが、10分ほど説明しても分かってもらえず、かなり、ご高齢なので、話が通じませんでした。 家族の方に連絡を入れようと思い、聞きましたが、一人で住んでいるということで、私も仕事に行かなければいけないのと、足元もヨチヨチという感じでしたので、一人で帰るのが無理だと判断し、この暑さの中放って行くわけにもいかず、警察に連絡をしました。 10分程で到着するとのことだったので、会社に遅刻の連絡を入れ、そのままおじいさんと一緒に待ち、警察に引渡してから会社に向かいました。 待っている間話しているとおじいさんは90歳だということでした。 もちろんおまわりさんを呼んだと言ったら、怒っておられました^^; しかし、会社についてから冷静に考えると私の取った行動は大げさだったのでは?;と思いました。 そこで、こういったときに取る正しい行動を教えていただきたく思います。

補足

たくさんのご回答ありがとうございます。 会社に着き、説明しますと、「周りに他の人はいなかったの?」「近くのコンビニに入って店員さんに言えばよかったのに」「そういうとくは他の人にも助けを求めないと」など、言われました。 会社に遅刻をするという点において、私も、問題があったのではないかと考えてしまいました。

続きを読む

1,126閲覧

回答(19件)

  • ベストアンサー

    補足を読んで 回答した通り、警察官に依頼する意外、その老人を 責任を持って保護する方法はありません。 コンビニの店員も、通行人も、無責任なことしか しない可能性が大です。 繰り返しますが、方法は完璧です。 私見ですが、その老人の介護で出社が午後になったとか、 朝一番の会議に参加しなかったなどあれば、 大きな問題ですが、遅刻を最小限にし、 老人の身を守る方法を選択した。社会人としても、会社員としても、 第三者である私には、有効で組織に悪影響を与えない 選択だと思います。もし、コンビニの店員が 「分かりました、大丈夫です」と答えながら 実際には放置し、熱中症で死亡。変死として捜査、コンビニの店員は 「○○って会社の人が世話してくれっていいましたが、断りました」 って言えば、あなたの会社の評判が落ちますよね。 だから、何の落ち度も生じない警察への依頼、10分間程度の遅刻は 必要なことだったと思います。老人の状況は、今(11時)では、 まだ分かりません。夕方のニュースで、 《老人孤独死、社会人のモラルは!?。なお通勤中の女性会社員が放置 という、近隣住民の報告あり、事情を聞く模様》 まで、誰も考えていないだけです。 遅刻をわびるだけで、十二分です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 完璧な行動です。お疲れさまでした。 まず、ご自身で老人の世話をなさったことは成人として当然と言えば それまでですが、現実は無視される方が多いかと思いますので誇りに思って下さい。 次に警察を呼んだこともまちがっていません。 役所の保険課など、普通の役人は、強制的に、その老人を一時的にでも 保護する権限がありません。 しかし警察官は、自分の判断で、このままでは熱中症の可能性がある、 などと判断した際に強制的に、一時、交番などへ連れて行く権限があります。 先だっての大阪の児童虐待死でも、役人は「訪問はした」といって、 責任は果たしたといっていますが、強制的に家に入ることが出来ませんので 法的には確かに、責任は果たしています。 今回も「お家はどこですか?」を1時間聞いたが判明せず、危険性も感じなかった そこで自主性に任せた、とはいえます。 その結果、熱中症で、その老人が亡くなっても責任は果たしています。 緊急時に人を保護する権限があるのは基本的に警察だけです。 とても正しいし、現実的に効果のある判断と、行動です。 お疲れさまでした、そして、ありがとうございました。

    2人が参考になると回答しました

  • 間違っていないと私は思います。 認知症の方をコンビニや通りすがりの方に押し付けて貴女が会社に遅刻しなくてすんだとしても、後に任された方にも都合があるはずでしょうし、最終的には警察を呼ばれるでしょう。 放って置かずに対象された貴女の行動は立派だと思います。 職場の方は貴女が遅刻したことでその様な発言をされたのだと思うので、その辺りのフォローはしっかりされるとよいのでは?

    続きを読む
  • 遅刻して迷惑かけた社員がいたらそこらへんのフォローは忘れないように 人助けした事ばかり自慢してヒューマニズムに溢れてるとおぼれて、 迷惑をかけた人へのフォローが出来なければアホです。

  • 私もあなたは正しかったと思います。 というのは、その方は認知症かもしれないからです。その方が健常者で、あなたに時間があれば、道案内をするとか等も出来たでしょうが、この場合は、警察かご家族がいいと思います。警察の方が来るまでちゃんと待ってあげたんだし、よかったんですよ。困っている国民を助けるのが公務員でしょ。朝時間もないのによく対処したと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる